最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:10
総数:216572
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

ギリギリまで

気になる年頃



画像1 画像1

怖い顔になるから

まぶしいけど、睨んじゃダメだよ。



画像1 画像1

はい、顔を10回叩いて

ずっと残る写真になるからね。



画像1 画像1

南大門

しっかり勉強。



画像1 画像1

奈良公園到着

奈良公園に到着しました。



画像1 画像1

濁点と半濁点をとって

素早く解答するゲームです。みんなでこたえて楽しみました。うまく言えない自分たちを楽しんでいました。冷やかしなどのない安心して生活できる学級学年だから、楽しめることがたくさんあります。


画像1 画像1

ありがとうございました。

ありがとうございました。



画像1 画像1

ぐっとこらえて、お話をしてくださいました。

子どもたちが健やかに育つことは、それだけでまわりを幸せにしますね。



画像1 画像1

目頭

子どもたちの様子に、喜んでいたたけたようです。



画像1 画像1

児童代表から

ありがとうございました。



画像1 画像1

2日目出発式

ありがとうございました。



画像1 画像1

こっちの部屋でも

はなカッパ。



画像1 画像1

はなカッパ!

はなカッパを楽しむ。



画像1 画像1

おはようございます!!

いただきます!



画像1 画像1

おはようございます!

おいしいご飯をいただきます!



画像1 画像1

なんでも楽しんでしまう子どもたち

ラジオ体操の音楽が聞こえてきました。
子どもたちがラジオ体操をしていました。楽しそうに。



画像1 画像1

おはようございます!

するべきことはすべて済ませて、ゆとりの6年生。



画像1 画像1

しっかりした6年生

余裕の朝準備。てきぱきと早い行動の6年生。



画像1 画像1

お楽しみ会

子どもたちは、とても楽しかったようです。大人には、一部わからないところもありました。



画像1 画像1

お楽しみ会

子どもたちは、とても楽しかったようです。大人には、一部わからないところもありました。



画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 集会
職員会議
備品点検週間
本山中・水無瀬中入学説明会
2/4 授業参観
雪だるま読書
教育相談週間
備品点検週間
「どうせんおはなし会」読み聞かせ 1年1組
2/5 入学説明会
雪だるま読書
教育相談週間
備品点検週間
「どうせんおはなし会」読み聞かせ 2年1組
2/6 委員会最終
雪だるま読書
教育相談週間
備品点検週間
1年校外学習(ノベルティ・こども創造館)弁当
読書集会
2/7 雪だるま読書
教育相談週間
備品点検週間
6年「選挙出前トーク」
「どうせんおはなし会」読み聞かせ3年1組
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp