最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:204
総数:777537
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年9月12日(月)朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会で表彰がありました。

「全国子ども陶芸展inかさま」(茨城県)

・笠間焼伝統工芸士会長賞(大賞に当たる特別賞)
・優秀賞
・選奨

3人は先週、瀬戸市長に受賞を報告しました。
おめでとうございます。

2022年9月9日(金)給食スナップ

お月見汁にはまん丸のお団子が、コロッケには里いもが入っています。

もちっとした食感でおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月9日(金)給食スナップ

今日の献立は、お月見メニューです。

ごはん
牛乳
お月見汁
里芋コロッケ
白菜のおかかあえ
お月見ゼリー

給食委員さんが放送で紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月5日(月)授業スナップ

5年1組・・・体育

表現運動「つなぐ」の動きを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月2日(金)給食スナップ2

今日の献立は、

ごはん
発酵乳
カレー
イタリアンサラダ

です。やはり人気メニューのカレーでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)一斉下校

台風の影響か、雨が降ったりやんだりの天気が続きそうです。

急な雨に備えて、しばらくの間は傘が必要です。

交通安全に留意して、明日も元気で登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)学級活動

学級活動では、タブレットの返却、教材配布などを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)2学期始業式2

9月10日(土)、11日(日)のせともの祭についての話をしました。

今年は、瀬戸の産業発展に功績をのこした加藤民吉の生誕250年にあたります。

瀬戸蔵4階多目的ホールにおいて、子ども陶芸展が開かれます。瀬戸市の小中学校で1学期に取り組んだ粘土制作の各学年の代表作品が展示されます。

同じく瀬戸蔵ロータリー広場で、水野小学校陶芸部の「手づくり市」が開催されます。

ぜひ、機会があればお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)2学期始業式

2学期始業式もZoomで行いました。

校長講話では、2学期の目標について話をしました。

水野小学校の目指す児童の姿
・明るく元気な子
・深く考え自ら学ぶ子
・思いやりのある子

心も体も頭も大きく成長するときです。実りのある学期にしましょう。

9月の生活目標は、「進んであいさつをしよう」です。今日もたくさんの子が「おはようございます。」とあいさつができました。学校中に広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)休み時間2

担任や友達と話をしたり、新しい教科書やドリルをもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)清掃活動2

久しぶりの掃除ですが、道具の片付けまでしっかり頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)清掃活動

今日からまた生活する場所をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)始業式の朝

2学期始業式の朝は、雨が降ったりやんだりでしたが通学班でまとまって登校してきました。

少年センター水野支部の方があいさつ運動に来てくださいました。

雨の中、朝早くからお越しいただいて子どもたちを迎えてくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月1日(木)一斉下校

少し雨が降っていますが、一斉下校で帰ります。

2022年8月31日(水)明日は2学期始業式

42日間の夏休みが終わり、明日から2学期です。

5年生のバケツ稲も大きく育っています。

明日は、雨の予報もあります。傘を用意しておきましょう。

健康観察・検温をして、気を付けて登校してくださいね。

担任の先生たちも準備をして、笑顔の皆さんが来るのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年8月2日(火)職員研修(ICT)

先月2日間に渡って、ICT支援員を講師として、授業で使えるアプリケーションについて研修を行いました。

児童が自分の考えをボードに記入し、それを送信することで教師や他の児童に意見を知らせることができる機能や、教材作成などの授業支援ソフトを使っています。

実際に児童役になって操作したり、他の便利な機能について体験したりして、授業での効果的な使用を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月24日(金)給食スナップ1年生

今日の献立は

五目ごはん
牛乳
けんちん汁
肉団子ひじきとちくわのごまあえ

でした。五目ごはんとけんちん汁は、おかわりをする子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月23日(木)今日の給食

 今日の献立
 ・サンドイッチロールパン
 ・牛乳
 ・チキンビーンズ
 ・ツナサラダ

 今日は、「ツナサラダ」を「サンドイッチロールパン」にはさんでいただきました。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月20日(月)今日の給食

 今日の献立

 ・ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)
 ・牛乳
 ・豚汁
 ・たまねぎと大豆のかき揚げ
 ・キャベツの赤じそあえ
 ・蒲郡みかんゼリー

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。私たちが暮らしている愛知県では、米や野菜などいろいろな農作物が作られています。
 今日の給食は、瀬戸市をはじめ愛知県内でとれた食べ物をたくさん使っています。
 
 ごはんは、瀬戸市の下水野地区、菱野地区、山口地区、本地地区で栽培されている「あいちのかおり」という米です。粒が大きく、甘みと粘り気のバランスがよい品種です。牛乳は、知多半島や渥美半島で育った牛からしぼったものです。
 瀬戸市の北丘地区では、瀬戸豚が育てられているのを知っていますか。えさにこだわり、大切に育てられた瀬戸豚は、臭みがなく、脂もさっぱりしています。今日の「豚汁」に入っています。その他にも、「たまねぎと大豆のかき揚げ」には、三国山のふもとでとれたたまねぎ、「キャベツの赤じそあえ」には、瀬戸市産のキャベツと愛知県産の切干大根を使いました。みかんの産地で有名な蒲郡市のみかん果汁がたっぷり入った「蒲郡みかんゼリー」もあります。


画像1 画像1
画像2 画像2

2022年6月13日(月)今日の給食

 今日の献立
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ハヤシシチュー
 ・彩りサラダ
 ・ミニトマト

 お昼の放送で給食委員会の児童がミニトマトについてお話をしてくれたので少し紹介します。

 『ヨーロッパでは、「トマトを食べると医者が青くなる」という言葉があります。これは、トマトは栄養が豊富なので、食べると、病気になりにくく、患者がいなくなり、仕事が減ってしまった医者が青ざめるという意味です。特にミニトマトは、かぜを予防する働きのあるベータカロテンやビタミンCが大きなトマトの約2倍含まれています。
 栄養がつまったミニトマトを食べて元気に過ごしましょう。』
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 学年末休業(〜31)
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160