最新更新日:2024/06/30
本日:count up54
昨日:635
総数:4022862
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

欠席状況

画像1 画像1
 暖かな雨の朝をむかえました。
 全体の欠席人数は少なくなり、一安心です。しかし、今まで欠席の少なかった3年生で発熱早退が出てきています。まだ油断はできません。

欠席状況

画像1 画像1
 校内の朝の気温は7.5度、湿度85%でした。
 欠席人数もぐっと減り、インフルエンザ欠席者も1年生、3年生に各1名になりました。
 3年生はいよいよ明日から、私立高校入試です。人混みに出かけることになりますので、マスク&帰宅後のうがい・手洗いを忘れないようにしましょう。
 

今日の給食

ごはん いわしの蒲焼き ほうれん草のおひたし 豚汁 節分豆 牛乳

 今日は節分なので給食に豆が出ました。豆まきは、煎った豆をぶつけて鬼を追い払ったことが始まりだといわれています。クラスのみんなは、歳の数を気にしながら豆を食べていました。
                              3年生 給食委員
画像1 画像1

欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さの厳しい日が続きますが、欠席人数はやや少なくなってきました。
 いよいよ来週から私立高校の入試が始まります。週末は、体調管理に十分気をつけて過ごしましょう。

欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪景色の朝を迎えました。この冬一番の寒さのようです。
 どのクラスも欠席者の大きな増加はなく、一安心です。寒さ対策をしっかりとして元気にすごしましょう。

欠席状況

画像1 画像1
 今日から2月。暦の上では、春が近づいてきましたが寒さの厳しい日が続いています。3年生でインフルエンザの欠席が増えてきているので、気をつけていきたいと思います。

 ★教室内の空気検査の結果★
 天窓を開け、ストーブをつけない状態でも45分後には、CO2の基準値を上回りました。手洗い、うがい、そして換気も重要です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/10 アルミ缶回収
2/11 建国記念の日
2/12 市民駅伝
2/13 6限生徒委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348