最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:108
総数:764386
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

いじめ防止基本方針

本校で策定した平成26年度いじめ防止基本方針をアップしました。右下の配布文書でご覧いただけます。H26年度 いじめ防止基本方針

授業研究

画像1 画像1
4年2組の国語の授業を、全職員が参観し、その後授業研究会を実施しました。
長年ご指導いただいている、学びの共同体スーパーバイザーの倉知雪春先生にも参加していただき、「一人残らず」学びに参加できるような授業づくりに向けて、研修を深めました。
画像2 画像2

朝の教室で

画像1 画像1
朝校舎を歩いていたら、こんな黒板メッセージに出会いました。

職員研修

4月8日(火)始業式の後で、先生たちの勉強会を行いました。
テーマは「4月に行う構成的グループエンカウンター」
上級教育カウンセラーの奥村桂子先生にお越しいただき、楽しい学級づくりの参考になるエクササイズや、子供たちへの接し方について、分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2

画像1 画像1
入学式 体育館の様子です。
「校長式辞」では、友達や先生の話をよく聞くことで学校生活が楽しくなる。そのためには、耳と目を使って聞くようにしましょうという内容のお話をしました。
6年生からも代表児童の力強い激励と、全員の心のこもった合唱がプレゼントされました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/1 心電図予備日
6/3 6年修学旅行 クラブ
6/4 6年修学旅行
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512