最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:108
総数:764358
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 修学旅行

 移動中の車内。とっても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 お世話になった御殿荘の方にあいさつをして、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の様子です。

朝の連絡

画像1 画像1
おはようございます。朝の連絡です。2日目の活動が始まります。

6年生 修学旅行

 サッカー観戦をしながらの夕食となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

 お買物タイムです。家族へのおみやげを真っ先に買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入所式

画像1 画像1
御殿荘に到着しました。御殿荘の方のお話を聞いています。

6年生 修学旅行

 清水寺では、班ごとに見学しました。この後は、旅館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コース別学習

画像1 画像1
幕末コースは,霊山歴史館で幕末のことを学びました。

6年生 修学旅行

 午後は、コース別学習です。社会科コースでは、池田屋跡と近江屋跡を見学した後、鴨川沿いで涼みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コース別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幕末コースの様子です。二条城へ行きました。

昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2
10分遅れでいただきますをしました。美味しく食べることができます。

6年生 修学旅行

 銀閣寺です。上からの景色は、最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リュックサック

画像1 画像1 画像2 画像2
自分で作ったリュックサックを背負ってます。がんばって修学旅行に間に合わせました。

6年生 修学旅行

 金閣寺に到着しました。ガイドさんの説明をしっかり聞いて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金閣寺

画像1 画像1
混雑してます

修学旅行 出発

7時の集合時刻には78名が全員そろって,出発式を行いました。体調不良の子もなく,7時15分に元気に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校長先生の道徳授業

6年生は校長先生に道徳の授業をしていただきました。資料は松谷みよ子さんの「わたしのいもうと」です。姉の気持ち、母の気持ちを想像したり、折り鶴を折ったりしました。いじめについてみんな真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行コース別学習

5月22日金の授業です。1日目の午後は京都市内コース別学習です。自分が選んだコースの行程と必要な拝観料の確認をしました。また、旅行記を見合って、参考にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行でのミッション

5月22日金の授業です。外国語の時間に修学旅行のミッション「外国の人と記念写真を撮ってくること」で話す英語を学びました。学んだことを実践で役に立たせます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式1〜5年
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512