最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:108
総数:764385
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3年生 その他

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の運動会、朝の様子です。
教室の黒板に、みんなで運動会の意気込みをかきました。
控え席では猛練習した応援歌を一生懸命歌いました。
最後は優勝トロフィーと賞状をもってみんなでスマイル!いい一日だったね。

3年生 パン・ツー・GO! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習ではいかに上手にパンツの脱ぎ履きができるか、みんなで一生懸命研究しました。最後は1組も2組もギリギリの攻防でした!

3年生 パン・ツー・GO! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の競遊はデカパンリレー。2人ペアが息を合わせて走り、さらに4人で腕を組んで回ります。どれだけみんなが心を一つにできるかが勝負!

3年生 全力疾走2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 控え席に戻ると「一位になったよ!」と嬉しそうに話す子がいました。みんな、いい思い出がつくれました。

3年生 全力疾走1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タイム別に編成したスペシャルチームで競い合いました。どの子も真剣に走り,いい汗を流していました。

3年生 図画工作の授業

 慣れない金槌を使い、無心になって釘を打っています。手を打たないように・・・。釘が曲がらないように・・・。など、考えることがたくさんあり過ぎて、苦戦しています。それでもみんな楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 カリフラワー苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(火)総合的な学習の時間で、岩倉市の特産物であるカリフラワーの苗植えをしました。1人2苗ずつ手にとって、大事に土をかぶせて植え付けました。くねくねした根もそのまま土の中に埋めることを教えてもらいました。ごま粒よりも小さな種を見せてもらい、こんなに小さな種が大きなカリフラワーになることに驚いていました。3ヶ月後には大きく成長したカリフラワーを収穫できるそうで、みんな楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/24 運動会
9/25 代休日
9/26 (運動会予備日)
9/28 秋の遠足
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512