最新更新日:2024/07/05
本日:count up19
昨日:111
総数:765491
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

野外学習速報 3

画像1 画像1 画像2 画像2
10時30分
ウォークラリーが始まりました。まずは、クイズを解きます。

野外学習速報 2

画像1 画像1 画像2 画像2
9時30分 自然の家に到着しました。
荷物を置いて、ウォークラリーの準備をします。

野外学習速報 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の野外学習が始まりました。
毎年お世話になっている、服部先生の他、今年は、大学生のお兄さんお姉さん4名の皆さんに、お手伝いをいただくことになっています。(写真左)心強い助っ人です。

朝8時30分、全員そろって元気に出発しました。

5年生 野外学習迫る!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の野外学習まであと1週間。
準備も大詰めです。
授業後に,キャンプファイヤーで行う「火舞」のリハーサルを実施しました。
本番さながらに,実際に火を点けての練習です。緊張感に満ちた,きびきびとしたうごきが印象的でした。当日が楽しみです。

5年生 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の先生,服部先生の指導をうけ,5年生が田植えをしました。
あの土の感触・・・忘れられません。

5年生 歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
保健センターの歯科衛生士さんたちから,5年生が「歯科指導」をしてもらいました。鏡を使って自分の歯の状態を確かめ,実際に歯ブラシを使って,「健康な歯」を保つ方法を指導していただきました。

5年生 米づくりの話

画像1 画像1 画像2 画像2
今週金曜日,5年生はこの地域にお住まいの服部さんにご協力いただいて,田植えを行います。今日はその事前学習で,「おいしいお米rを求めて 〜縄文から2500年〜」と題した授業を,服部さんにしていただきました。
古代から現在に至るお米の変遷を,たいへん興味深く話していただきました。

5年生 野外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の野外学習が近付いてきました。
今日は,学年全員でキャンプファイヤーで踊る,フォークダンスの練習をしました。全員で一つの輪を作り,大いに盛り上がりました。

5年生 班対抗リレー

5年生全員での合同体育の様子です。
野外教室の班でチームを作り,班対抗リレーを行いました。
応援にも熱が入ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 野外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生も,野外学習を間近に控え,準備が本格化してきました。
キャンプファイヤーの時に行う「火舞」の練習が,毎日昼の休み時間に行われています。順調な仕上がり具合です。当日が楽しみです。

5年生 計算ドリル

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生算数の授業風景です。
授業の冒頭に,計算ドリルの答え合わせをしている様子です。
自分たちで確かめ合いながら,わからないところは友達に聞いて,学習内容を確実なものにしていきます。

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生家庭科の授業風景です。
「家族のために茶をいれよう」というテーマで,何人か分のお茶をいれるのに,どのような工夫が必要か,楽しく話し合いが行われていました。

5年生 飯盒炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は,希望の家に出かけ,飯盒(はんごう)炊さんを行いました。
6月に出かける野外学習の練習です。
木を切って,火を点けて・・・おいしいご飯が出来上がりました。
家で作ってもらったおかずと一緒に,楽しくいただきました。

5年生 救助袋体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の避難訓練は,理科室から出火という想定でした。
理科室付近の子たちの脱出径路として,東館3階に設置された救助袋を利用することが考えられます。5年生が,それを使って脱出訓練を行いました。
普通の滑り台のようですが・・・ちょっと勇気とコツがいります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/3 ふれあい集会1
7/5 クラブ
7/8 15週
7/9 委員会
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512