最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:108
総数:764355
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 あさがおの種まき

 2年生のペアのお兄さん・お姉さんと名刺交換をした後に、あさがおの種まきをしました。明日から、水やりを頑張ります。いつ芽が出るか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 名刺交換

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年で、名刺交換を行いました。「貨物列車」の音楽にのって、ペアになって、たくさんの友達を作ることが出来ました。最後に、じゃんけん列車をして、楽しみました。
 これからも、たくさんの友達と仲良くしていきましょう。

1年生 算数

 数図ブロックを使って数を表す勉強をしました。ブロックを置く位置などに気を付けながら数をブロックで表します。うまくできているかペアで確認しながら進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 体育では、スタンディングスタートの練習をした後、いろいろな姿勢でスタートするかけっこをしました。みんなで応援しながら楽しくかけっこをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お弁当

 今日も嬉しいお弁当でした。朝からの準備ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 春の遠足

 今日は、春の遠足で御土井公園へ行きました。みんなで春見つけをしたり、仲良く遊具で遊んだり、おにごっこをしたりと楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足(2)

 木登りをしたり、虫取りをしたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足(3)

 いっぱい走ってお腹もすき、おいしく昼食を食べました。朝からお弁当作りありがとうございました。明日もお弁当となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1年生を迎える会

 19(金)に1年生を迎える会が行われました。南小学校の1年についてスライドを見て学んだり、みんなで楽しくミッキーダンスを踊ったり校歌を歌ったりしました。心温まる会で、みんなにこにこでした。プレゼントしてもらった鉛筆立ては1年間大切に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 明日は遠足

 明日はみんなが楽しみにしている遠足です。水筒のお茶は多めに持たせてください。写真は、先週事前指導した時の様子です。交通ルールについてや持ち物についての話をしました。お知らせしています通り、筆記用具・国語や算数の教材等は、学校に置いていっています。今日の宿題は「早寝・早起き・朝ご飯」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての給食

 今日は小学校に入学して初めての給食でした。
 当番活動も一つ一つ丁寧に行い、みんなで楽しく会食することができました。
 今日のメニューは「ハヤシライス」です。明日は何かな?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 交通安全教室 幼保小懇談会
5/9 心電図検査9:00
5/10 内科検診13:15
5/12 7週
5/13 内科検診13:15
5/14 耳鼻科検診13:30 特別支援学級なかよし交流会(本校)
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512