最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:108
総数:764390
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 ひらがなの れんしゅう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のひらがなの練習の様子です。
ずいぶん練習が進み、「そ」「む」など、形のとりにくい字になってきています。

1年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生図工「ねんどで つみき」の授業風景です。
ブロック状に切り出した粘土を積木のように積み重ね、形を作っていきます。

1年生 がっこうたんけん

2年生に案内してもらった前回のたんけんを基に、今度は1年生だけで学校の秘密さがしに出かけました。
学校たんけんの定番「理科室の○○」にもしっかり遭遇しましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生算数「なんばんめ」の授業風景です。
「○○くんのランドセルは、左から△ばんめです」
など、各自が考えた問題に、みんなで答えていきます。

あれっ,ようちえん(ほいくえん)のせんせいだ!

 3月までお世話になっていた幼稚園や保育園の先生方が,1年生の授業を参観してくださいました。懐かしい顔を見て,ついつい視線は後ろに・・・。先生方は,1年生のみんなががんばっている様子に,とても喜んでくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年 がっこうたんけん 2

セレモニーが終わり、1・2年生合同グループで、がっこうたんけんに出発しました。校長室や職員室、保健室や上級生の教室などを巡り、いろいろなものを見つけてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生算数「かずあそび」の授業風景です。
教科書の絵に色をつけながら、数の多いものと少ないものを比べます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512