最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:204
総数:763926
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

2年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 発育測定がありました。その後、保健の先生から、手あらいはどうして大切かという話をしてもらいました。手のどこに汚れが残るかを考え、手の洗い方を教えてもらいました。爪の間、指の付け根、手首など、教えてもらった洗うポイントに気をつけ、手洗いをし、かぜの予防をしましょう。

2年生 もちつき体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 もちつき体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙・だるま落とし・こま回し・けん玉の昔遊びも教えてもらいました。上手にこまを回すことができたり、つるを折ったりして、楽しむことができました。民生委員児童委員・地域の皆様、朝早くから準備をしていただき、ありがとうございました。

2年生 もちつき体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 もちつき体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたもちつき体験を行いました。もち米を蒸しているところから説明していただき、一人一人もちつきをしました。初めて、うすと杵を使ってのもちつきをした子も多く、喜んでいました。あんこ・きなこ・大根おろしの3種類のおもちから好きなおもちをいただきました。

2年生 人権週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 人権週間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間で、2年生で話し合ったいわれてうれしい言葉や本の読み聞かせを発表しました。また、みんなで育てたひまわりの種を袋に詰め、各学年に笑顔で仲良く過ごしましょうという願いをこめて、配りました。

2年生 南っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 南っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南っ子発表会、鑑賞していただき、ありがとうございました。今まで一生懸命大きい声で台詞、歌を練習してきました。その成果を発揮することができたと思います。衣装の準備、お家での声かけ、ありがとうございました。

2年生 サツマイモ収穫祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
 美味しくて、思わず、手が伸びます。

2年生 サツマイモ収穫祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫したサツマイモを調理しました。まず、包丁で切りました。かたくて、なかなか切れなくて驚きました。その後、ふかしてもらって食べました。1年生にも、お裾分けして、喜んでもらいました。自分たちで収穫したサツマイモは、とても美味しくてたくさん食べることができました。

2年生 南っ子発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、小澤先生に演技指導をしていただき、教えていただいた台詞の言い方、登場の仕方などを考えて、練習しています。残り1週間、頑張っていきましょう。

2年生 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に植えたサツマイモのいもほりをしました。サツマイモが折れないように回りの土を掘って収穫しました。大きなサツマイモに嬉しくなり、早く食べたくなりました。

2年生 南っ子発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 舞台で、大きな声が出せるように練習しています。衣装等の準備、よろしくお願いします。

ハロウィーンの雰囲気で英語に親しもう

 今日の朝の時間は、英語ボランティアの方と過ごす時間でした。冷蔵庫の中に入っている野菜の名前を英語で発音しました。ハロウィーンの雰囲気の中、みんな大きな声で発音し、とても楽しく英語に親しむことができました。
 英語ボランティアの皆さん、いつも楽しい時間をありがとうございます。また一緒に英語の勉強ができるときを楽しみにしています。
 
画像1 画像1

2年生 南っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 南っ子発表会に向けて、お話の内容を確認したり、歌の練習をしたりしました。明日から、配役を決めていきます。どんな劇に仕上がるか、楽しみにしていてください。応援よろしくお願いします。

2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日作った”てるてるぼうず”のおかげか、心配した雨もひどくならず、楽しむことができました。1年生の子とお弁当を食べたり、ペアの子とグループで見学したりしました。1年生の子に優しく声をかける頼もしい姿を見ることができました。

2年生 運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会日和でした。「ダンスで玉入れ」では、笑顔で踊り、楽しく玉入れをすることができました。「ゴールをめざしてダッシュ」では、一生懸命走る姿が、かっこよかったです。4年生とのペア競技も、心を一つに動きを合わせてよく頑張りました。素敵な思い出が一つ増えました。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」では、身近にあるものを使って、動くおもちゃを作ります。今日は、先生の作った見本のおもちゃで遊びました。みんなが、どんなおもちゃを作るかが楽しみです。材料の準備をよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512