最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:108
総数:764358
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

大型紙芝居がありました。

画像1 画像1
 大型紙芝居がありました。子どもたちが見やすいように大きく描かれた紙芝居がすばらしかったです。子どもたちは、お話の中にすぐに引き込まれ、とても楽しく紙芝居を見ることができました。
 子どもたちのためにいろいろとご尽力くださった図書ボランティアの皆様方に感謝です。

ザリガニつりに行きました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの願いが通じたのか、天候にも恵まれ、無事に自然生態園でザリガニつりを行うことができました。子どもたちは、ザリガニを釣るコツをすぐにつかみ、すごい早さでザリガニを釣っていました。どの子も嬉しそうに釣れた報告に来てくれてかわいかったです。
 このザリガニつりを機に、生き物を飼うことに興味をもったり、他の生き物の生態にも関心をもったりしてほしいと思います。
 行きも帰りも安全に移動することができて本当にすばらしかったです。今後は、持ち帰ったザリガニを大切に育てるような声かけ・働きかけをしていきたいと思います。

生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
笑顔がいっぱいです。

生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は岩倉市自然生態園へざりがにつりに来ました。みんな必死です。もう釣れた子は笑顔いっぱいです。

2年生 町探検をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が町探検をしました。
 野寄コース・中央コース・消防署コースに分かれて、子どもたちは友達と協力しながら上手に町探検を行うことができました。
 天候にも恵まれ、子どもたちが安全に町探検をすることができて、本当によかったです。探検から戻ってきたあとは、メモしたものを見ながら、上手にまとめることができました。
 自分たちが探検したコースにどんなものがあったか、お家のほうでも話を聞いてあげてください。
 子どもたちの安全のためにボランティアに参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512