最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:108
総数:764358
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

2年生 初収穫!!

画像1 画像1
 植えていた野菜が初収穫を迎えました。
 初収穫の野菜はなすでした。
 これから子どもたちは、随時野菜を持って帰ります。これを機に苦手な野菜も食べられるようになると嬉しいです。持ち帰った際には、野菜の話をお子さんから聞いてあげてください。

2年生 楽しい国際理解

画像1 画像1
 国際理解がありました。
 ゲームをしながら自己紹介の練習をしたり、「ABCの歌」を歌ってアルファベットに親しんだりしました。写真は、覚えたアルファベットを使って、みんなでカードを探すゲームをしている様子です。とても楽しく英語を学習することができました。

ミニトマトの観察(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
植木鉢に植えたミニトマトが,青い実をつけ始めました。「花が咲いた後,実ができるんだよ。実がついている茎は太くて丈夫だよ。」と楽しそうに先生に説明していました。観察記録もしっかり書いていました。

町探検に向けて

画像1 画像1
 もうすぐ町探検があります。
 子どもたちは町探検に向けて、時間を守って行動できるようにがんばっています。
 子どもたちが安全に楽しく町探検を行えるよう指導していきたいと思います。
 町探検ボランティアには、たくさんのご応募、本当にありがとうございました。
 当日よろしくお願いいたします。

夏野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、一人一鉢のミニトマトを愛情いっぱいに育てています。学年園で育てているキュウリ、ピーマン、なすも大事に育てながら、成長の様子を上手に観察しています。子どもたちの愛情が伝わって、おいしい夏野菜になることを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512