最新更新日:2024/06/26
本日:count up51
昨日:255
総数:1052198
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

学生ボランティアの活動

 本日をもちまして、学生ボランティアの活動が終了しました。
 8日間、トイレ清掃・消毒、校内環境整備、学年補助など多くのサポートを行ってくれました。短い期間でしたが、学校現場の雰囲気を少しでも味わうことができたのではと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

今年度最後のハンカチチェック週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 清洲中学校では、6月から月1回ハンカチチェック週間をもうけ、取り組んできました。手洗いを今まで以上するようになった今だからこそ、毎日当たり前のように持ち歩くことをねらいとして始めました。そんなハンカチチェックも今年度最後となり、最後は全クラス毎日ハンカチを持ってきて、パーフェクト賞をもらうという目標を設定しました。保健委員は、パーフェクト賞を目指してポスターを作成したり、呼びかけをしたりしました。
 全クラスパーフェクト賞となるのか、とても楽しみです。

学生ボランティアの活動

 昨日から7日間、学生ボランティアの2名の大学生が校内の消毒作業や学年の補助など行います。
 期間は短いですが、ボランティアを通してよりよい体験をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備1

 本日、明日の卒業式に向けて、2年生が会場の準備・清掃などを行いました。
 短い時間の中で3年生のために一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404