最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:206
総数:2183733
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

後期 子ども学級のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
平成29年度後期 子ども学級のお知らせを遅くなりましたが、8日に配付しました。

締め切りが迫っていますので、ご希望の方は必ずご確認ください。

配付が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

今日は 世界にひとつ オリジナルいす作り

画像1 画像1
画像2 画像2
世界にひとつ オリジナルいす作りにたくさんの申し込みをいただきました。
おやじの会に申込書をお渡ししました。

参加者が多く、材料の準備の関係もあり、締め切り後にいただいた申し込みはお断りいたしました。どうかご了承ください。

いよいよ本日となりました。
天気予報も晴れの予想。
当日は時間までにご参集ください。

日 時  平成29年9月10日 9:00〜11:30

場 所  布袋小学校西運動場  持ち物 鉛筆・定規・タオル・お茶

会 費  児童1人500円  保護者およびいすを作らない児童100円(保険料込)

会費は当日ご持参ください。

今日から発明くふう展覧会

画像1 画像1
9月9日(土)、10日(日)の2日間、一宮スポーツ文化センター(真清田神社北)で開催されます。

布袋小児童からは、代表の作品5点、絵画10点が展示されます。
ぜひご参観ください。

ほけんだより9月号

画像1 画像1 画像2 画像2
ほけんだより9月号を配付してあります。

特集は「もうすぐ運動会」
前日や当日の注意が書いてありますので、ぜひ親子でお読みください。

裏面は「応急手当クイズ大会」です。

いざというときのためにお読みください。

足が速くなるには・・・・ −2−

画像1 画像1
足が速くなるには、どうすればよいでしょうか?

その第2弾です。

保健室前の掲示には、「大またスキップ」「早足歩き」が紹介されています。

ぜひこれを参考にトレーニングしてください。

江南市の広報9月号をご覧ください

画像1 画像1
14ページには、本校の丸山君、石黒さんが載っています。
ぜひ実際に手にとってご覧ください。

ミカンの木に毛虫がいます

画像1 画像1
夢ひろばのミカンの木に、毛虫が発生しています。

しばらくは近寄らないようにしましょう。

足が速くなるには・・・・ −1−

画像1 画像1
今月には運動会があります。

足が速くなるには、どうすればよいでしょうか?

保健室前の掲示には、腕ふりとスタートのコツが載っています。
ぜひ参考にしてください。

本日 歴史講演会「アジアの中の当麻曼荼羅図の位置-飛保の曼陀羅寺の当麻曼荼羅図をめぐって-」

画像1 画像1
本日、歴史講演会「アジアの中の当麻曼荼羅図の位置-飛保の曼陀羅寺の当麻曼荼羅図をめぐって-」 が開催されます。

面白そうですね。

曼荼羅図とは、仏教の世界観を表したものです。
哲学的なものの可視化です。

当麻曼荼(陀)羅は、密教の胎蔵界・金剛界の両界曼荼羅とは違い、浄土のありさまを視覚的に表現したものです。

今回は、曼陀羅寺の寺名の語源にもなっている寺宝の当麻曼荼羅図 を読み解き、その価値を語っていただきます。

日時 9月2日(土)午後3時〜(開場は午後2時30分〜)
場所 市民文化会館小ホール
講師 吉田一彦(名古屋市立大学教授)
参加料 無料 ※申し込み不要
問合せ 生涯学習課(内線397)

私(校長)も参加します。
当日、会場でお会いしましょう。

メイク・ア・ウィッシュの大野さん 講演会!追加募集

画像1 画像1
重い病気と闘う子どもの夢をかなえるボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ」

日本事務局長を務める大野 寿子 さんは、6人の子供がいるワーキングマザーでもあります。

これまで、850人以上の子どもたちの夢の実現を応援してきたメイク・ア・ウィッシュの大野さんが、子どもたちの夢、笑顔、歓びについて語っていただけます。

平成29年9月8日(金)13:30〜 江南市民文化会館
追加募集をします。ぜひご参加ください。

お配りしてあるチラシがなければ電話でもけっこうです。

下は、メディアファクトリーから出版された 大野さんの著書です。印税はすべてメイク・ア・ウィッシュに寄付されます。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 あいさつの日 クラブ5
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421