最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:183
総数:605061

1月11日 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水曜、水曜日はALTの先生が来る日です。1時間目から高学年を中心に英語の授業が行われています。担任の先生とALTの先生で協力しながら少しでもわかりやすく、英語に親しめるように授業を進めています。

1月11日 1年生の保健

 1年生の保健の授業です。どの子もお利口に養護教諭の話を聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日 3年生版画の授業

 3年生の版画の授業です。3年生は石こう版にニードルで彫りつけます。いい作品ができるように頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 お気を付けください!

 世間ではインフルエンザが猛威を振るっていますが、原山小学校でも流行の兆しがあります。うがい手洗いだけでなく、3食きちんと食べて早く寝るようにしましょう。予防第一です。
画像1 画像1

1月11日 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
 6年生の教室で卒業までのカウントダウンがはじまりました。今年は卒業式がやや早いので、残る登校日は46日です。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

1月10日 スキー学習説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のスキー学習が今月末に控えています。今日はスキー学習の説明会が開催されました。寒い中でしたが、多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。不安な点、不明な点がありましたら、またいつでも学校へお問い合わせください。 

1月10日 通常授業の様子

 2年生の体育、4年生の算数、3年生の社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 通常授業の様子

 1年生の音楽、太陽学級の音楽の授業です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 通常授業も始まりました

 通常授業もスタートしました。6年生の理科の実験、5年生の版画の授業です。始業式のあとすぐに3連休だったので、頭の切り替えが追いついてない子がいたかもしれません。しかし3学期はあっという間に終わってしまいます。1年間のまとめをしっかりしましょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 3学期本格スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に子どもたちの笑い声が戻ってきました。放課はさっそく外で元気よく遊んでいます。先生たちも久しぶりの子どもたちとのふれあいの時間を大切にしています。

1月10日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケット部は土曜日、原山小学校に幡山東小学校を迎えて練習試合を行いました。今取り組んでいるオフェンスフォーメーションの確認を中心に取り組みました。インフルエンザや体調不良でメンバーを欠く中、一生懸命走り回る姿が頼もしくありました。今週末に運命の組み合わせ抽選会があります。くれぐれも体調管理だけはしっかりとして、冬の大会まで全力疾走で駆け抜けていって下さい! 

1月6日 5年生の保護者の皆さんへ

画像1 画像1
 連休明けの10日にスキー学習説明会を予定しています。詳しい日程の説明や持ち物についてお話しする予定です。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご出席下さるようお願いいたします。

・日時:10日(火) 15:00〜15:45(受付14:45〜)
・場所:南館3階 学習室(5年生の教室の一つ上の階です)

1月6日 サッカー部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から原山小学校のグラウンドでサッカークラブが練習試合をしていました。このサッカークラブは、原山小学校の児童を主体に近隣の学校からも参加できるクラブで、まもなく冬の大会を控えているそうです。ガンバレ、原山っ子!

1月6日 3学期最初の学活4

画像1 画像1
 太陽学級の様子です。太陽学級では転入生の子に学校案内をしていました。 

1月6日 3学期最初の学活3

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の様子です。 

1月6日 3学期最初の学活2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年の様子です。 

1月6日 3学期最初の学活1

 始業式の後は、3学期最初の学活です。担任の先生からお話を聞いたり、宿題を集めたり答え合わせをしたり。始まっていきなり3連休ですが、せっかく作った学校モードと生活のリズムを崩さないように気を付けてくださいね。
 写真は低学年の学活の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日 校歌の録音

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の始業式で、瀬戸市や尾張旭市を放送区域にしているのローカルラジオ、 RADIO SANQ(ラジオサンキュー)が校歌を録音してくれました。みんなラジオの録音があると聞いて、いつもにもまして元気に歌うことができました。 
 今日録音された校歌は、市内の小学校特集の一部として放送予定です。ただ、放送予定日はまだ決定していないとのことですので、決定の連絡があればホームページでお知らせしようと思います。お楽しみに! 

1月5日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
 子ども同士で作戦ボードを使って動きの確認をしたり、教えられたことをもとに自分たちで動きを考えています。バスケットの基本の動きを理解していなければこのような話し合いはできません。6年生にもなると、率先して自分たちで考えたり、下級生に教えたりすることができるようになってきました。創部3年目、3年間の活動の積み上げを感じます。最後の大会まであと1ヶ月、ガンバレ6年生!

1月5日 バスケット部活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2
 2017年の練習2日目です。昨日お休みしていて、今日が練習はじめという子も何人かいます。楽しい冬休みもあと半日、部活も勉強もしっかり学校モードに切り替えましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 SC
1/12 わくわく 箏5年
1/16 クラブ  幡山中学校入学説明会
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816