最新更新日:2024/06/22
本日:count up74
昨日:134
総数:1476589

25日(木)は、先生方の運動会でした☆ケガがなくて安心しました!女子はソフトバレーボール☆見事!優勝でした(その2)

 男子ソフトボールが大敗している間に、女子バレーボールは城北小に勝ちました。(途中で城北小の先生方は陸上練習があるので、棄権したとのことです。)な!な!なんと!、優勝です。
誰もケガをすることなく、ホットしています。
 ※25日(木)の教職員レクの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(木)は、先生方の運動会でした☆ケガがなくて安心しました!女子はソフトバレーボール☆見事!優勝でした

 取材にいくと女子のバレーボールは、2回戦北厨川小学校と試合中でした。小学校も、そろいのユニフォームで「練習をしてきました」といわんばかりの、プレー続出でした。気持ちの中ではジャンプしているのですが、ほとんど上に飛んでいないジャンプを見てしまいました。
 男子ソフトボールが大敗している間に、女子バレーボールは城北小に勝ちました。(途中で城北小の先生方は陸上練習があるので、棄権したとのことです。)な!な!なんと!、優勝です。
誰もケガをすることなく、ホットしています。
※25日(木)の教職員レクの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(木)は、先生方の運動会でした☆ケガがなくて安心しました!男子はソフトボール☆貧打で北厨川小に完敗でした!(その2)

 やはり監督兼ピッチャーの校長先生がいないと言うことです。何やるんでも、校長先生がいないとダメですね!
とにかく張り切りすぎて、ケガをする人がいるんじゃないかと心配しましたが、誰もケガをすることなく、ホットしています。
 ※25日(木)の教職員レクの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(木)は、先生方の運動会でした☆ケガがなくて安心しました!男子はソフトボール☆貧打で北厨川小に完敗でした!

 昨日25日(木)は、盛岡地区の教職員レクレーションで市内の学校は午前中で放課しました。生徒たちは明日ある1学期期末テスト(音楽、美術、保健体育)勉強の時間となりました。男子の先生方はソフトボール、女子の先生方はソフトバレーボールに挑戦しました。
 毎日部活指導をしているとはいえ、なかなか体が動きません。北厨川小学校との一戦では、ランナーをため長打の連続でした。甲子園球児も活躍できませんでした。残念です。
 ※25日(木)の教職員レクの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(土)は、チャグチャグ馬っこです。盛岡の夏の風物詩です!

 6月7日(日)卓球部男子は土淵地区活動センターで、紫波第一中学校と練習試合を行いました。土淵地区活動センターは前潟イオンのすぐ隣。用事があって外に出てみると、駐車場に「チャグチャグ馬っこ」が5頭、お客さんと一緒に記念写真を撮っていました。久しぶりに見た「チャグチャグ馬っこ」滝沢でのメインストリートでお祭りがあり、盛岡駅前まで歩いた帰りなようです。思わず写真を撮りました。「チャグチャグ馬っこ」は6月13日(土)に蒼前神社を出発し盛岡八幡宮までパレードが行われます。
 ※6月7日(日) 「チャグチャグ馬っこ」を撮影しました。盛岡の夏の風物詩です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(土)は、チャグチャグ馬っこです。私は久しぶりに見ました!(その2)

「チャグチャグ馬っこ」は国の無形文化財で、「残したい日本の音風景百選」に選ばれました。
 ※6月7日(日) 「チャグチャグ馬っこ」を撮影しました。盛岡の夏の風物詩です。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 全校学習コンクール
3/5 1,2年教室のワックス塗り
3/9 公立高校学力検査日
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626