最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:36
総数:419524
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

5/25 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
適応指導教室では、提示された金額を出せるよう、お金教材を使って操作活動を行いました。
日本語の取り出し指導では、動詞の活用や教科語彙を中心に学習しました。

5/24 今日の日本語教室

画像1 画像1
適応指導教室では、算数で使う数字や記号の読み方、たし算の式の言い方を繰り返し練習しました。

5/20 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「聞いて考えを深めよう」の単元で、テーマに沿って話し合いをしました。
「賛成」や「反対」など、教科で出てくる表現を活用しながら、相手に考えを伝える練習をしました。

5/11 今日の日本語教室

画像1 画像1
ポルトガル語指導の様子です。
学校で使うことばを中心に、読み書きを学習しました。

5/7 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の取り出し指導の様子です。国語は、「あさのおひさま」に出てくる語彙を学習し、音読の練習もしました。算数は、「いくつといくつ」の単元で、4はいくつといくつを合わせた数かを考えました。

5/6 今日の日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の取り出し指導では、算数の「時こくと時間」や「たし算」の単元を
視覚教材を使って、分かりやすく教えています。
また、教科を通して、たくさんの日本語を子どもたちは学んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513