最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:63
総数:419488
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

6/5 熱中症対策について

 日に日に暑さも増しており熱中症対策が例年以上に必要となってきます。つきましては、以下のような対策を考えておりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

【冷感タオル(ぬれタオル)について】
 期間:令和2年6月8日(月)〜令和2年10月10日(土)「運動会」
※運動会が延期された場合は、令和2年10月14日(水)までとします。
・登下校時に使用してください。
・学校生活における安全上、過度に長いものは控えてください。(引っかからない長さ)
・名前を書いてください。
・使用しないときの保管のために、ビニル袋を持たせてください。
・汗ふきタオル(2〜3枚)を持たせてください。
・ご家庭でも清潔で安全な使用方法についてご指導ください。

【スポーツドリンクについて】
 期間:令和2年6月8日(月)〜令和2年10月10日(土)「運動会」
※運動会が延期された場合は、令和2年10月14日(水)までとします。
・お茶や水でもかまいません。
・スポーツドリンクを持ってくるときは、お茶と同じ要領で水筒に入れるかペットボトル(カバーをつける)に入れてきてください。
・衛生上友達にあげたりもらったりすることはしません。個々に応じて必要な量を持ってくるようにしてください。

【登下校中のマスクの使用について】
 これまで同様に着用を原則とします。ただし、暑さが厳しい時は、はずしてかまいません。マスクを外しているときは話をしないようにして、可能な範囲で距離を取るようにしてください。在校中は、扇風機およびエアコンを活用して熱中症予防に努めます。

※その他詳細につきましては、本日配付文章「熱中症対策について」をご覧下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513