最新更新日:2024/06/30
本日:count up81
昨日:635
総数:4022889
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

朝めしプロジェクトの写真をアップしました。

 下で紹介している朝めしプロジェクトの写真を少し載せました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カルチャー講座写真

 カルチャー講座の写真をアップしました。
http://www.city-konan.ed.jp/hokubu-j/karu/karu.jpg

カルチャー講座

 本日で1学期期末テストが終了しました。生徒の皆さんはお疲れ様でした。
 午後は,生徒会が主催したカルチャー講座が行われました。23講座に分かれて,今まで経験したことのない,新しことに挑戦しました。テスト勉強の疲れも忘れて熱心に取り組んでいました。講座内容は,運動系では,体育館での太極拳やフラダンス,食の関係では,そば作りや和菓子作りにフードカルチャー,クラフト系ではフラワーアレンジメント,ブリザーブドフラワー,まが玉作り,おもちゃ作り,デコパージュ,まゆのクラフト作り,竹とんぼ作りなど,創作系では絵手紙,伊勢型紙,4コマ漫画,ストーン絵,アニメーション作りなど,この他着付け教室,茶道教室,囲碁教室,救命救急法,ハーブなどの教室がありました。講師をしていただけた先生方,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目

 今日から期末テストがはじまりました。どの生徒も真剣に最後まで粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 6月13日(月)5時間目は,各学級で,授業参観を行いました。それぞれの学級で,教科担任による授業を行い,多くの保護者の皆さんに参観をしていただきました。その後,部活動懇談会,部活動参観を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室

 本日午後から1・2年生が,社会福祉への理解と関心を高め,よりいっそう心豊かな生徒になることを目指し,福祉実践教室を行いました。この教室は,江南市の社会福祉協議会の協力を得て,車いす体験,高齢者疑似体験,盲ろう者通訳ガイド,知的障がい者理解スポーツ,手話教室,点字教室,聴覚障がい者ガイド,要約筆記の学習を深めることができました。
 教室の最初に中途失聴者の黒田さんからお話を聞き,そのあとそれぞれの講座に分かれて学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/12 市民駅伝
2/13 6限生徒委員会
2/16 6限生徒議会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348