地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

江南青年会議所から依頼された演題を書きます。 【書道部】

画像1 画像1
 江南JCより賀詞交換会の演題を書いて欲しいという依頼がありました。

 昨年に続く活動です。

 大きな紙に書くことになります。いったいどんな言葉を書くのだろうと、書道部の皆さんも興味津々です。

 頑張ってください。

12月10日(日) 尾北地区1年生大会 予選リーグ 【男子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾北地区の1年生大会の予選リーグが行われました。
1試合目の相手の扶桑中学校には、 
1Q 26−12
2Q 24−9
計50−21、
 つづく2試合目の相手の宮田中学校には、
1Q 28−8
2Q 25−8
計 53−16
 最後の3試合目の相手の岩倉南部中学校には、
1Q 19−15
2Q 10−8
計 29−23
という結果で、登録メンバー全員が出場することができ、あぶなげなく3戦全勝の1位通過抜けを決めました。日々の練習の成果を存分に発揮することができました。保護者の方々、先輩たくさんの応援ありがとうございました。
 決勝トーナメントは、16日に扶桑北中学校で行われます。抽選の結果、1回戦の相手はグループ2位通過の岩倉中学校となりました。これに勝つとベスト4を決め西尾張大会出場です。応援よろしくお願いします。

吹奏楽部 アンサンブル発表会

岩倉市、江南市内の中学校の合同バンドは「美女と野獣」を演奏し、北部中の午後の1チームは金管七重奏「テルプシコーレ舞曲集」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 アンサンブル発表会

犬山市民文化会館にて、丹葉地区アンサンブル・合同発表会が行われています。
午前中にアンサンブル2チームが発表しました。午後は、合同バンドとアンサンブル1チームが発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンサンブル発表会・合同バンド発表会  【吹奏楽部】

画像1 画像1
 上記のように発表会を開催します。ぜひ、お聴きください。

□ 日程
 10:00〜12:00 ゲスト演奏
             アンサンブル発表
 12:00〜13:00 昼食・休憩
 13:00〜13:30 合同バンド発表
 13:30〜15:40 アンサンブル発表

□ 会場
  犬山市民文化会館

12/10 女子バスケットボール1年生大会 会場について【お知らせ】

画像1 画像1
 下記のように女子バスケットボール大会1年生大会を行います。

つきましては、本校へお越しになる場合は、上の図のようにお入りください。

□ 日時 
  12月10日(日)8:45〜

□ 会場
  北部中学校 体育館

□ 選手控え室
   2−4  扶桑北中、宮田中、滝中
   生徒会室 犬山中、犬南中、岩倉南部中

□ 駐車場
   保護者の方の駐車場は、体育館の南側専用駐車場でお願いします。

   正門からは入れませんので、ご理解ください。

   顧問の方は、北門から入り、校内の駐車場へお留めください。


土日の部活動の予定 【12/9(土)12/10(日)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 土日の部活動の予定をお知らせします。

 詳しくは、部の通信や連絡でご確認ください。

アンケート結果をグラフ化しました!【パソコン部】

画像1 画像1
 パソコン部では、各自、テーマを決めて活動しています。

 今回は、アンケートをいかに分かりやすくまとめるかです。

 前回は、「うまか棒」についてまとめましたが、今回は「チョコレート」です。

 ご覧ください。

懇談会中の部活動の様子です!

画像1 画像1
 吹奏楽部は特別に調理室で行っていました。

 パソコン部はいつも通り、パソコン室です。

保護者会の日の部活動

 保護者会の日の部活動です。担任の先生は保護者会でいませんが、生徒だけでも楽しく一生懸命やっています。今日は、吹奏楽部とパソコン部の様子を写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧を作りました! 【書道部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の好きな文字、年の瀬を表した文字などを書にして、凧をつくりました。

 ご覧ください。

くるみのお店 バザーの様子です!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

くるみのお店のバザー開催しています!

ボランティアの皆さんがんばってます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3位でタスキを繋ぎました!

素晴らしい走りです!
画像1 画像1

第5区 石川君です!

タスキを待ちます!
画像1 画像1

野球部

 今日は1年生がソフトボール部と交流試合を行いました。秋にバットを振り込んできた成果は出せましたが、判断が遅い、次のプレーへの切り替えができないといた課題が見えてきました。日頃から野球の試合を見て、野球脳を鍛えていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

土日の部活動の予定 【12/2(土)・12/3(日)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 土日の部活動の予定です。

 詳しくは、部通信や部の連絡でご確認ください。

朝練習も再開です!【部活動】

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストも終わり、今朝から朝練習の再開です。

 比較的暖かい朝でしたので、練習を始めるには、ありがたい再スタートとなりました。

 しかし、明日からは寒さが厳しくなるようです。

 冬の練習こそ、この先の闘いに大きく影響します。

 頑張ってください。

愛知県中学校駅伝大会 激走!  【駅伝部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷たい雨の降る中、女子チームは全力で襷を繋ぎました。

 結果は27位となりました。

 3年生女子部員を中心にしたチームが最後まで頑張って練習し、走り通したことに大きな値うちがあると思います。

 お疲れ様でした。
 
 

愛知県中学校駅伝大会 激走! 【駅伝部男子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子の激走の様子を紹介します!

 なんと言っても、1区 石川君の走りがすばらしかったです。

 常に先頭で走りました。ゴール前の一瞬のところで2位選手にかわされ、惜しくも区間賞を逃しました。寒さの中で激走を見せてくれました。

 この走りが他の選手にも伝わり、全体で10位と本校始まって以来のすばらしい成績を収めました。

 男子選手のみなさん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 あいさつの日 保護者会
12/12 保護者会
12/15 アルミ缶回収
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348