地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の音楽(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生を送る会や卒業式に歌う曲のパート練習です。

素晴らしい合唱を期待していますね。

今日のファインプレー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の廊下に墨汁が……!!

誰が汚したかわかたない!

墨汁を使っていない違う学級の生徒が、墨汁の汚れに気づき廊下をきれいにしていました。

ありがとう。
とても素晴らしい姿ですね。

今日のみすまる学級

画像1 画像1
学活の時間にお邪魔しました。

楽しい時間でしたね。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2組の様子です。

みんな笑顔が素敵です!

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4,5組の様子です。

久しぶりの再会ですね。

学活の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から通知表などをいただきました。

思い通りの結果でしたか?

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期、最後の授業日です。

集中して取り組んでいますね。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走の後に、縄跳びを行いました。

新しい技ができたかな?

1年生 美術 仮面づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デザインした仮面が、だんだん立体的になってきました。ユニフォームのそでやテニスラケットのガット1本1本まで丁寧に粘土で表現している生徒もいました。着色に入っている生徒もいました。

1年生 技術 マルチラックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、作品にやすりがけをしている生徒が多く見られました。完成間近ですね。やすりを丁寧にかけていくと、だんだんと手触りが変化します。「つるん」という指の感覚を味わうと、さらに磨きたくなります。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、百人一首をしていました。

上の句でカルタを取っている生徒がいました。

まずは、「む・す・め・ふ・さ・ほ・せ・」で始まる歌から覚えてみましょう。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、8分間走の計測です。

前回よりも、たくさん走れたようですね。

みんな、頑張りました。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、縄跳びです。

いろいろな技にチャレンジできましたね。

1年生 体育 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育で「なわとび」の授業を行っていました。二重とびや後ろ二重とび、はやぶさなどの難しい技にチャレンジしていました。 

今日の音楽(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
入学説明会に披露する曲の練習をしています。

気持ちよく歌っていますね。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2,3組の持久走の様子です。

今日は、8分間走です。

ペース良く、走れたかな?

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走の様子です。

一周、300mの”エンドレス”ミニ駅伝!!

みんな、しっかり走りきれたようですね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の教室にお邪魔しました。

次も、素敵な笑顔を撮影します。(^O^)/

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、素敵な笑顔をありがとう。(^^)/

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の会食の様子です。

楽しい時間ですね。(*^^)v
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 公立B日程
3/10 公立B日程  生徒会役員選挙(7) あいさつの日
3/11 生委13(7)
3/13 P委7 アルミ缶回収
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348