午前6時30分が最低気温 −1度

画像1 画像1
盛岡の最低気温は、午前6時30分に更新したようで、マイナス1度でした。北側に面している北陵中の生徒昇降口は、0度くらいの気温の中、1年生が朝の挨拶運動をしていました。
吐く息が真っ白です。

今週の予定

13日(月) 3年入試説明会
14日(火) 生徒朝会 2年防災学習
15日(水) 3年生期末テスト
      特支 かがやき交流会
      家庭学習強化週間
16日(木) 3年生期末テスト二日目
      3年生事前三者面談
      PTA理事会
17日(金) 3年生事前三者面談
      あけぼの合同練習会
      PTA保体部講演会
18日(土) 後期県新人戦
画像1 画像1

1年6組家庭科 浴衣の着付け教室 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「腰紐の結び方、おはしょりの作り方、帯の結び方が難しかった。」
「来年さんさの時は一人で着てみたい」
という振り返りでした。

1年6組家庭科 浴衣の着付け教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
凛々しく見えますね。

1年6組家庭科 浴衣の着付け教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、台風による臨時休校などで延び延びになっていた1ー6の浴衣着付け教室が行われました。
すっかり初冬となってしまい季節感がそぐわない形となりましたが、みんな楽しく着付けに挑戦しました。

あとかたづけ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の皆さんが、この雛壇を運ぶのはこれで最後かな?
次にこれが出されるのは、あなた方の卒業式です。

3年生学年朝会のあとにあとかたづけです。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の学校公開の3年生の頑張りの振り返りを、及川先生から聞いたあと、
(「担任の先生からいっぱい褒めてもらおうと私からはほんのちょっとだけ話しました。」という奥ゆかしい及川先生です)自分たちが使った雛壇などを自分たちでかたづけている3年生です。

ふと目に入ったアンケート用紙の感想に心打たれました。

画像1 画像1
小さくて見えずらいかもしれないので、打ち直します。

「アトラクションの 合唱 よびかけ 吹奏楽 小中の子どもが一緒になっての発表に感動しました。 あのステージがこの3年間の研究の全てを表しているなと思いました。ありがとうございました」

市内の小学校の校長先生の感想です。

圧巻のアトラクションでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わたしも感動しすぎて、吹奏楽部が少しずつ登場してのフラッシュモブでは、聞き惚れてしまい写真を撮ることを忘れてしまいました。

旧エール委員長が最後に堂々と
「私たちはこれからも、未来に向けて 
  助け合いながら 健康でたくましく 
  生きていきます
  本日は、誠にありがとうございました。」
と締めくくりました。

そして、アトラクション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学生と中学生が一体となって頑張ったアトラクション。どの先生方も大絶賛でした。
「ほんとに素晴らしかったです。わたしは泣きましたよ」と盛岡市教育員会の先生が話をしていました。

学校公開 あけぼの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも かがやき交流会 のために、お菓子作りやレクリエーションを考えたり、歓迎のリースづくりをしておもてなしの準備です。
おもてなしの練習で作ったスイートポテトを食べさせてもらった先生達はとても大喜びしていましたよ。

学校公開 3年6組

画像1 画像1
画像2 画像2
理科です。運動とエネルギーです。
斜面を台車を走らせて、記録タイマーが記録テープを打つ点(0.1秒ごと)で切り取ってグラフにまとめます。とっても楽しい授業ですね。実際にグラフにしたときの「おお!」という驚きが大好きでした。でも切っているうちに、きったテープを無くしたり何番目かわからなくなったりもします。よくあります。

学校公開 3年5組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは重茂先生が指導する組です。
同じくwhichを使ったWhat's this?クイズを作って学級で交流するんです。交流できたかな?

This is something which you use on rainy days.And you wear it.
What's this?

こんな感じかな?3年生の英語ともなると様々なことを考えるんですね。

学校公開 3年5組 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
英語です。3年生も一つのクラスを二つに分けての少人数指導をしています。
及川先生が指導する組です。
関係代名詞のwhichを使って、What's this?クイズを作るって言うんですが つまり

It's some money which a child get as a New Year present.
What's this?

(子どもが新年にプレゼントとしてもらうお金。 それはなぁーんだ?)
というクイズを作ろうってことなんです。

学級公開 3年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
級友の美術の作品で展覧会を企画しようというなんとも大胆な授業です。美術の時間は鑑賞はこれくらい大胆でないとね、面白くありませんね。
どんな展覧会が企画されたんでしょうか。最後まで見たかったなぁ。ゴージャスでちょっと文学的な要素がありながらも、見ていて気持ちが落ち着いてくる美術展をぜひお願い致します。

学校公開 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業です。自分の生命の尊さについて考える授業です。「生命のバトン」という教材を用いて考えたあとです。担任の先生が保護者にお願いをして、お手紙を書いてもらっていました。自分の子どもへのお手紙です。もうみんなすぐに号泣です。
たぶん「あなたが生まれた時は〜」という内容だったのかな。
ありがたいね。みんな「大事な大事な宝物」として育てられたんだね。

学校公開 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業です。公民です。地方自治、地方行政の授業でした。
「広報もりおか」を見て、盛岡市が市民のためにどんな仕事をしているか見つけて考える授業でした。今まで「広報もりおか」じっくりと見ることがなかったんじゃないでしょうか。たくさんのことに気づくことができたでしょうか。法定受託事務なんて難しい言葉理解できましたか?

学校公開 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科です。
「自分が納得できる商品を選ぶには何が大切か」という、すっかりそのままわたしも勉強したいくらい実生活に密着した課題です。何パーセント納得できているかと問われれば、そうだなぁ35%くらいかな?とわたしの話はどうでもいいですね。身近な消費生活をみんな真剣に考えていました。ほんと大切だよ!

PTAの皆さんにもたくさんお手伝いしてもらいました。

画像1 画像1
北陵中学校への道案内、駐車場係、受付、接待、校舎内の案内などたくさんのPTAの皆さんにお手伝いしてもらいました。誠にありがとうございます。
画像2 画像2

学校公開 2年6組

画像1 画像1
画像2 画像2
英語です。「〜すること」という表現を使って、自分の身の回りのことを伝えようという授業です。つまりは動名詞の授業です。
I enjoy playing tennis. からどんどん広がっていろいろな表現ができたでしょうか。

わたしは実は I'm good at playing basketball. ですよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626