最新更新日:2024/06/22
本日:count up12
昨日:176
総数:1476014

いざ!決戦です☆頑張れ北陵中!目指せ日本一、はつらつ北陵の気持ちで頑張ろう☆(吹奏楽部編)

 いよいよ今日から、盛岡市中学校総合体育大会が各会場で行われます。3年生にとっては、全国大会へつながる大会ですし、負けた時点で最後になる大会です。この日のために、中学校に入学して取り組んできた部活動です。大会の結果も大事ですが、今まで2年と2ヶ月部活動に取り組んできたことに自信と誇りを持って試合に臨んでほしいと思います。1,2年生は、3年生の戦いを目に焼き付け、9月に行われる盛岡市新人大会を目標に練習に取り組んでほしいと思います。
精一杯頑張って戦ってきてください。県大会へ多くの部が出場できることを願っています。
 今年度の激励会では入場から退場まで吹奏楽部が参加して激励会を盛り上げてくれました。今年の吹奏楽部はコンサートでも大活躍、さらに市中総体軟式野球の1日目に行われる1、2回戦に応援に駆けつけます。試合を大いに盛り上げ、選手の士気を鼓舞してくれると思います。
 ※激励会での吹奏楽部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(男子ソフトテニス部編)

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」が行われました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得してほしいと思います。
《顧問の西田先生から》
 男子ソフトテニス部です。「県大会出場」を目指します。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする男子ソフトテニス部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(女子ソフトテニス部編)

《顧問の鈴木先生から》
 女子ソフトテニス部です。1回戦は巻堀中と戦います。市民体では自分たちの力を出し切れず負けてしまったので、今回の市中総体では練習してきたことすべてを出し切り、仲間と声をかけ合って頑張ってきたいと思います。目指せ、県大会!はつらつテニス部。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする女子ソフトテニス部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(バレーボール部編)

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」が行われました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得してほしいと思います。
《女子顧問の佐藤先生から》
 女子バレー部です。チームの調子のいいし、実力もついてきました。県大会出場を勝ち取るため頑張ります。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(男子バレーボール部編)

《顧問の押切先生から》
 男子バレー部です。持っている力を出し切ることで、結果がついてくると思います。仲間を信じて強う気持ちで相手に向かっていこう。君たちの爆発力に期待!!頑張りゾ♪
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする男子バレーボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(女子バレーボール部編)

《顧問の佐々木先生から》
 女子バレー部です。新人戦以降、大きなところでは和賀冬季リーグ、3月の宮古合宿、5月の北上カップ等・・・それ以外にもほぼ毎週のようにあちこちに出かけ、たくさんのゲーム経験を積んできました。個人の技術にも自信がついて、チーム力も上がってきたと思います。
 それもこれも、お父さん、お母さん方の献身的な応援・援助のおかげです。
 戦う相手は、はっきり言って手強いチームです。でも、自分たちにできる精一杯のプレーをし、いい試合を見てもらうことがせめてものお礼になると思っています。最後まであきらめずにボールを追いかけ、県大会出場を目指します。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする女子バレーボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(バスケットボール部編)

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」が行われました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得してほしいと思います。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をするバスケットボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(女子バスケットボール部編)(その1)

 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする女子バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(女子バスケットボール部編)(その2)

《顧問の戸賀澤先生から》
 女子バスケットボール部です。「リバウンドを制する者は試合を制す」
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする女子バスケットボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(男子バスケットボール部編)

《顧問の吉田先生から》
 男子バスケットボール部です。力は十分にある。今まで練習してきたことのすべてを試合に注ごう。今こそてっぺんを獲る時。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする男子バスケットボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(女子ハンドボール部編)

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」が行われました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得してほしいと思います。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする女子ハンドボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(男子ハンドボール部編)

《顧問の上飯坂先生から》
 ハンドボール部です。市民体後には、合宿を行いたくさんのチームと練習試合を行ってきました。粘りのあるDFと速攻を武器に50分間コートの上を走り続けるハンドをしていきたいと思います。全員ハンドでまずは1勝を目指します。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする男子ハンドボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(女子ハンドボール部編)(その2)

《顧問の上飯坂先生から》
 ハンドボール部です。市民体後には、合宿を行いたくさんのチームと練習試合を行ってきました。粘りのあるDFと速攻を武器に50分間コートの上を走り続けるハンドをしていきたいと思います。全員ハンドでまずは1勝を目指します。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする女子ハンドボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(女子バドミントン部編)

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」が行われました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得してほしいと思います。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」ので決意発表をする女子バドミントン部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(女子バドミントン部編)(その2)

《顧問の小畑先生から》
 女子バドミントン部です。県大会出場を目指して、泣いたり笑ったりの毎日でした。市中総体は、崖っぷちの組み合わせですが、(どこに入ってもですが)希望を捨てずに最後まで粘り強く羽根を拾えれば、道が開けると思います。頑張れ、女バド!
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする女子バドミントン部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(男子バドミントン部編)

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」が行われました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得してほしいと思います。
《顧問の畠山先生から》
 男子バドミントン部です。飯岡中との1回戦に勝ち県大会に行けるように頑張ります
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする男子バドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆たくさんの保護者の皆さんに見ていただきました!市中総体激励会

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」の参観が行われました。大会に出場する部と県通信陸上に出場する陸上部が全校生徒に激励されました。昨年度からこの激励会を見ていただくことにして参観していただいています。各部では市中総体に向けての決意発表を行いました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得し、優勝旗も多くを持ち帰って欲しいものです。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」の様子です。たくさんの保護者の方々に来ていただきました。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(挨拶)

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」が行われました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得してほしいと思います。優勝旗5本が本年度の目標です。目指せ日本一!はつらつ北陵!!
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で挨拶をする校長先生とクラブ委員会の生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(柔道部編)(その2)

《顧問の佐々木先生から》
 柔道部です。県大会出場目指して、頑張ります。1年生も初めての試合に全力を尽くします。女子も頑張ります。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」ので決意発表をする柔道部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会出場を勝ち取ってきます☆市中総体激励会(柔道部編)

 6月18日(木)の放課後「市中総体の激励会」が行われました。たくさんの部が県大会の出場権を獲得してほしいと思います。優勝を目指します。
 ※6月18日(木)「市中総体の激励会」で決意発表をする柔道部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 教室移動、環境整備
離任式
杜陵後期・再募集合格発表(31日に延期)
3/27 PTA送別会
まほろばカップ in TOWA 1日目(男子卓球部出場)
サッカー部栃木遠征1日目
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
部活動関係
3/27 サッカー部栃木遠征1日目
まほろばカップ in TOWA 1日目(男子卓球部出場)
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
PTA関係行事
3/27 PTA送別会
進路関係
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
その他
3/26 教室移動、環境整備
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626