最新更新日:2024/06/22
本日:count up12
昨日:176
総数:1476014

朝7時20分過ぎから、雑巾がけのズックの音が聞こえる☆校舎内の廊下がきれいになっています!

 12日(金)の朝、校舎内の廊下を雑巾がけするズックの音が聞こえます。管理棟2階は野球部の2年生が、管理棟1階の廊下は、男子卓球部の2年生が、教育棟の廊下は体操部が雑巾がけを行っています。理由はともかく、校長先生が校舎内を掃き掃除をしていますから、さらに雑巾がけで校舎内はきれいになっています。とても感謝しています。
 ※校舎内を雑巾がけしてくれている生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ市中総体まで1週間です☆各競技の組み合わせをUPしました!応援よろしくお願いします!

6月20日(土)からはじまる「市中総体」の組み合わせをUPしました。3年生は最後の大会です。「目指せ日本一!はつらつ北陵」の気持ちで戦ってくれると思います。応援よろしくお願いします。
 ※今年の市民体の写真を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も頑張りました!朝のトレーニング☆1年生も元気に参加

 とてもすがすがしい朝です。岩手山もくっきり見えます。今週から1年生も一緒に朝のトレーニングに参加し始めました。同じ部なのかと聞いたところ、全員違う部でした。部活動で参加しているのではなく、ひとり一人が高い意識を持って参加しています。
 ※6月10日(水)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も頑張りました!朝のトレーニング☆1年生も元気に参加(その2)

 ※6月10日(水)朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も頑張りました!朝のトレーニング☆1年生も元気に参加(その3)

 バックの岩手山がきれいです。
 ※6月10日(水)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆さんのおかげです☆HP、開設1年2ヶ月で9万件です!さらに、たくさんの方に見ていただける北陵中学校のHPを目指します!

 学校の様子を知るには「こどもの話」が一番です。次は、「AKEBO−NO」(校長だより)と学年通信、学級通信です。あとは、PTAの会議に参加すること。それもなかなかできませんという人には、この「北陵中学校のHP」です。たくさんの方々に見ていただけるよう、また、毎日見たくなるような記事を掲載し、学校の様子がわかるように、頑張ります。1年2ヶ月で9万件になりました。見ていただいている皆さんのおかげです。ありがとうございます。今後も頑張りますので、トップページから感想や、ご意見を書き込めるところがありますので、送っていただければさらに頑張りますのでよろしくお願いします。
 ※6月11日(金)の午後7時35分。9万件達成の瞬間です。今年に入り2ヶ月半で2万件のアクセスがあるのがとてもうれしいです。ちょうど9万件目をゲットしました。うれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末になると天気が悪いです☆週末の最後の練習試合大丈夫でしょうか?

 10日(水)に市中総体の対戦相手が決まりました。各部の顧問の先生から対戦相手を聞いてさらに練習に取り組んでいるところです。しかし、今日は雨が降りそうです。なかなか調整ができないでいます。練習試合なども今週末が最後です。気合いを入れて頑張りましょう!
 ※6月11日(木)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末になると天気が悪いです☆週末の最後の練習試合大丈夫でしょうか?

 ※6月11日(木)登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日は雨です!体育館で朝のトレーニング☆

 久しぶりの雨で、久しぶりに体育館での朝のトレーニングになりました。雨ということでしょうか?登校の出足が遅いですよ!
 ※6月11日(木)の体育館での朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日は雨です!体育館で朝のトレーニング☆(その2)

 体育館でのトレーニング、1年生は初めて。どうやって回るのか、先輩の動きを見ながらのトレーニングとなりました。
 ※6月11日(木)の体育館での朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ろう、朝のトレーニング☆新型インフルエンザに気をつけよう。

 6月10日(水)朝のトレーニングの様子です。いよいよ新型インフルエンザが岩手県でも確認されました。健康管理はもちろんですが、熱があったり咳が出たら、必ず受診するようにしましょう。外出後の『うがい・手洗い』の励行と咳や熱がある場合は『マスク』をしっかり着用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ろう、朝のトレーニング☆市中総体の対戦相手が決まる日です!

 大会へ向けていよいよ最終的な調整の時になってきました。朝のトレーニングにもたくさんの1年生が参加しています。入学以来2ヶ月でたくましくなってきました。毎日続けて、自分の力を高めて欲しいものです。
 ※6月10日(水)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中総体の対戦相手が決まりました☆大会まであと9日!頑張りましょう

 10日(水)の午後、市中体連の理事さんたちが集まり「市中総体の組み合わせ抽選会」が行われました。各競技の専門委員長が作製してきた抽選棒を引き、対戦相手がどんどん決まっていきました。北陵中学校の抽選者は、サッカー部顧問の三浦先生でした。3年生がよく知っている二階堂さんではありませんよ。いよいよ大会です。今まで練習してきた成果を出せるように調整をしていきましょう。くれぐれもケガなどしないように。
 ※「市中総体の組み合わせ抽選会」の様子です。組み合わせもこのHPにUPしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、市中総体の対戦相手が決まります!大会まであと9日

 今日の午後、市中総体の対戦相手が決まります。今まで練習してきた成果が出せるように残り数日の部活動を頑張りましょう。部活動と学習で疲れている生徒が見られます。なれてしまえば何ともないのですが、それが習慣になるまでが大変です。疲れたときは思い切って部活動を休むことも必要ですね。
 ※6月10日(水)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、市中総体の対戦相手が決まります!今日も元気に登校だ☆

 ※6月10日(水)登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノリノリの『KEY stone』コンサート☆生徒達も大感激の一日でした♪(最終回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『KEY stone』コンサートが岩手日報に掲載されました。早く岩手県でメジャーになってほしいですね。
 ※6日(土)に『KEY stone』の2人から連絡がありました。北陵中学校でのコンサートが大盛況で、生徒がのってくれて大変楽しかったそうです。現在東京にいて、加山雄三さんと打ち合わせの最中ですとのこと。その加山雄三さんって、「若大将の加山雄三さんですか?」と聞いたところ、「そうですよ」の返事。すごい!隣には南こうせつさんもいますよ。その人って、「かぐや姫」のこうせつさんですか?「そうですよ」の返事。これもすごい!また機会があれば北陵中学校で「WAKE UP 『KEY stone』コンサートをしたいですね!

ノリノリの『KEY stone』コンサート☆生徒達も大感激の一日でした♪(その26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《生徒の感想》
・みんなで盛り上がり元気で明るいコンサートだったと思います。明るい曲も静かな曲も一つ一つに思いが込められていてすばらしかったです。「目標を持った方がいい」というお話もしっかり耳に残りました。私もこれから目標をもちたいです。(3の1 女子)
 ※6月1日(月)に北陵中体育館で行われた『KEY stone』コンサートの様子です。帰ろうとしたところ、部活動が終了した生徒たちに囲まれ、またまた大混乱。またまた職印玄関前で、サイン攻めと握手会になってしまいました。本当に長時間丁寧に、生徒の要望に応えてくれました。お2人の人柄を感じました。また機会があれば北陵中学校で「WAKE UP 『KEY stone』コンサートをしたいですね!

みたけ支援学校の運動会のお手伝いをしてきました☆(最終回)

 6月6日(土)にみたけ支援学校の運動会のお手伝いをしてきました。この日はあいにくの雨でしたので、体育館での運動会となってしまいました。
 ※6日(土)みたけ支援学校の運動会のお手伝いをして来た生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みたけ支援学校の運動会のお手伝いをしてきました☆(その3)

 6月6日(土)にみたけ支援学校の運動会のお手伝いをしてきました。この日はあいにくの雨でしたので、体育館での運動会となってしまいました。
 ※6日(土)みたけ支援学校の運動会のお手伝いをして来た生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服装を正して登校しましょう☆名札忘れがまだいますよ!

 衣替えが終わりました。暑い日になりそうな朝です。校長先生も半袖Yシャツで生徒にあいさつをしています。名札忘れがまだまだいます。朝のうちに自分で確かめましょう。男子の制服は毎日交換しますので、朝確認をしましょう。
 ※6月9日(火)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 教室移動、環境整備
離任式
杜陵後期・再募集合格発表(31日に延期)
3/27 PTA送別会
まほろばカップ in TOWA 1日目(男子卓球部出場)
サッカー部栃木遠征1日目
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
部活動関係
3/27 サッカー部栃木遠征1日目
まほろばカップ in TOWA 1日目(男子卓球部出場)
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
PTA関係行事
3/27 PTA送別会
進路関係
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
その他
3/26 教室移動、環境整備
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626