最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:461
総数:2660459
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

3年生のみなさん,授業を始めます!

 3年生のみんな,元気?○○先生は元気です!休校中,しばらく授業が行えないので簡単な授業を始めます。学習課題は「この記事を書いている人は誰か考えよう」です!下の資料1〜3を根拠に考えよう!よ〜い始め!

 さて,今回の学習課題は簡単だったかな?みんなは「○○先生かなぁ〜?」と下の写真から分かることを根拠に頭を使い,考えましたよね。社会科はここが大事!あっ!ヒントになっちゃう笑
 社会科はよく暗記科目と言われることがありますが,「考える」科目です。先生はこれを意識して今まで授業を行ってきたつもりです。資料から読み取れることや身に付けた知識を基に「考える」ことが大事!「単純にこの記事を書いているのは○○先生」という知識を暗記しても意味はありませんよね?つまり,「徳川家康が○○をした。」といった知識だけを覚えても意味はありません。その知識を活用した上で「考えていく力」が求められていく力だと思います。
 ぜひ社会科を学習する上で「考える力」をつけていきましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085