最新更新日:2024/06/27
本日:count up56
昨日:487
総数:2658877
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

1学期終業式

画像1 画像1
本日、1学期の終業式を行いました。
校長先生からは、「この1学期に何ができたか、どう成長できたか」という問いかけがありました。また、「命を大切に」夏休みを過ごしてほしいというお話がありました。
その後、部活動の話、生活面の話が担当の先生からあり、最後に2年生広島派遣団の皆さんから誓いのことばを聞きました。
充実した休みになることを願っています。

【現職教育・道徳】

画像1 画像1
講師として愛知教育大学より野木森先生をお招きし、1年5組の教室で全教員が参加して道徳の授業研究を行いました。
その後、研究協議をして力量向上を図りました。この時間で学んだことを今後の授業に活かしていきます。
1年5組の真剣に取り組む姿が素敵でした。

あと3日!

画像1 画像1
夏休みまであと3日!

終わり良ければ・・・!!

【水泳】 尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
滝学園プールで行われた管内大会が無事に終了しました。
各個人がベストを尽くし,西尾張地区大会,県大会への出場を決めることができました。
応援に来ていただいた保護者の皆様,どうもありがとうございました。
主な結果は以下の通りです。

【男子】
50m自由形 1・2年生とも 西尾張標準記録突破
100m自由形 1年生 西尾張標準記録突破
100mバタフライ 3年生 1位 西尾張標準記録突破
200mバタフライ 3年生 1位 県大会標準記録突破
【女子】 総合得点34点 団体4位
50m自由形 2年生 1位 県大会標準記録突破
       3年生 2位 県大会標準記録突破
       1年生 西尾張標準記録突破
100m自由形 2年生 1位 県大会標準記録突破
        3年生 2位 県大会標準記録突破
        1年生 3位 県大会標準記録突破
200m自由形 1年生 2位 県大会標準記録突破
100m平泳ぎ 1年生 5位 西尾張標準記録突破
200m平泳ぎ 1年生 6位入賞        以上

【水泳】 尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
滝学園プールにて、8名の生徒が水泳大会に出場します。
個人で練習に取り組んだ成果を発揮し、
西尾張地区大会、県大会出場に向けて、ベストを尽くします。
応援よろしくお願いします。

保護者会ありがとうございました。

画像1 画像1
3日間の保護者会では、ご多用の中ご来校いただきありがとうございました。

今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

何かございましたら、担任までご連絡ください。

金助だより 30号

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館から中学生向けに「金助だより30」を発行していただきました。社会科ラウンジに掲示して、中学校の社会科学習に活用させていただいています。今回は大口の地名がテーマです。社会科教師である私自身も初めて目にしたときに読めない地名ばかりでした。地名や人名の読み方は難しいですね。

尾北支所中学校総合体育大会に向けて Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
女子卓球
 団体戦 予選リーグ 対古知野中 岩倉中 
 13日(土) エナジーサポートアリーナ
個人戦 14日(日) エナジーサポートアリーナ
私たちは、去年の夏の大会で準優勝という結果に終わってしまいました。その悔しい思いをバネに日々の練習を見直してこれまで以上に真剣に練習に取り組むようになりました。大会では、管内優勝、西尾張大会でも上位を目指して全力を尽くしたいと思います。

女子ソフトテニス 
 個人戦 13日(土) 山の田公園テニス場
 団体戦 2回戦 対岩倉中vs江北中 14日(日)
私たちの目標は、 管内大会で優勝することです。声を出すこと、一球一球を大切にすること、時間を意識して動くことをチーム全体で取り組んできました。お世話になった全ての人たちに感謝の気持ちを伝えられるように優勝旗を持って帰りたいです。

男子ソフトテニス 
 個人戦 13日(土) 山の田公園テニス場
 団体戦 1回戦 対犬南中 14日(日) 第1試合
2回戦 対布袋中 14日(日) 第3試合 
僕たちは、西尾張大会出場を目標にがんばってきました。秋の大会後、自分たちに足りないものやチームとして強化しなければならない点を考え直してもう一度練習してきました。感謝の気持ちを忘れず、悔いのないプレイをし一つでも多く勝ち進みたいと思います。

吹奏楽
 26日(金)西尾張吹奏楽  名古屋文理大学文化フォーラム
 31日(水)管内吹奏楽合同演奏会  犬山市民文化会館
今年のコンクールでは、課題曲「行進曲”春”」自由曲「ガラスのちぎり絵」を演奏します。昨年のコンクールで悔しい結果に終わった私たちは、みんなで練習メニューを改善し工夫しながら練習してきました。その成果が出せるよう、精一杯演奏したいと思います。

柔道(個人参加)
 個人戦 20日(土) 岩倉市立岩倉中学校武道館
僕たちは、柔道部がないため、各自道場等で練習をしてきました。夏の大会には、大口中学校代表の名で参加させていただきます。大会では、”精力善用””自他共栄”を心に刻み良い試合ができるようにがんばってきます。応援よろしくお願いします。

水泳(個人参加)
 13日(土) 滝学園プール
僕たちは、水泳部がないため、各自スイミングスクール等で練習をしてきました。夏の大会には、大口中学校代表の名で参加させていただきます。タイムが伸びず苦しい時期もありました。それを乗り越えてきたからこそ、今までで一番良い泳ぎをしたいと思います。応援よろしくお願いします。

1学期保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間、1学期の保護者会を実施しております。1学期の学校での学習や生活の様子、ご家庭での様子等を情報共有して参りたいと思います。ご多用中とは存じますがどうぞよろしくお願いします。

次週の予定

画像1 画像1
第14週 A日課
 月目標:部活動に積極的に参加し、体力・気力の充実を図ろう。
     家庭・地域の一員としての自覚をもとう。

 下校完了時刻:17時45分
 
 8日(月)部活○× 短縮日課 保護者会 
 9日(火)部活○○ 短縮日課 保護者会
10日(水)部活×○ 短縮日課 保護者会
11日(木)部活○× ブロックタイム 
           卒業アルバム学年集合写真撮影
12日(金)部活○○ 地域ふれあい清掃
13日(土)尾北支所中学校総合体育大会
14日(日)尾北支所中学校総合体育大会
 部活( 朝 )(帰り)→ ○:あり ×:なし

【学校紹介】 地元の偉人について学ぶ

画像1 画像1
2日(火)と5日(金)の2日間、大口町歴史民俗資料館学芸員の西松賢一郎様にお越しいただき、「城づくりから大口町の偉人を学ぶ」というテーマで授業を行っていただきました。

大口ゆかりの武将堀尾吉晴について学ぶことで、より深い郷土愛をもってほしいと思います。

西松様、どうもありがとうございました。

管内大会選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
「集中力」と「平常心」

「自分を信じて」

「仲間を信じて」

管内大会激励会のご案内

画像1 画像1
○日時 7月4日(木) 13時35分〜14時35分
○会場 大口中学校体育館 
○お願い
 ・当日は上履きおよび、下履きを入れる袋をご持参ください。
 ・体育館正面入口より入り、2階のギャラリーでご観覧ください。
 ・車でお越しの方は、役場南の町民会館駐車場へおとめください。
 ・駐輪場は校舎東側のピロティです。

※写真は昨年度の様子です。ぜひ選手の激励をお願いします。

【学校紹介】道徳公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、すべての学級の道徳授業を公開し、互いに授業を参観し合い、授業後に意見交換をし授業力を高めています。

身振り手振りで自分の考えを説明したり、発表者の方へ体を向けて真剣に友だちの考えを聴き入ったり、積極的に挙手をして発言をし考えを深め合ったりと、みんなが深い学びを追究しようとしています。

清掃ボランティアありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(土)地元の服部農園様の社員の方々が、ボランティアで本校のトイレ掃除をしていただきました。本当にありがとうございました。

生徒たちも、清掃活動に力を入れて取り組んでいます。地元企業「ダスキン」の方にお越しいただいて掃除の仕方についてお話をいただいたりもしましたが、まだまだ十分とは言えません。今後も生徒たちの「心」を磨きながら、清掃活動に取り組んでいきたいと思います。

地域の方々に支えられて、本校の教育が成り立っていることを、心より感謝申し上げます。
今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

次週の予定

画像1 画像1
第13週 B日課
 月目標:部活動に積極的に参加し、体力・気力の充実を図ろう。
     家庭・地域の一員としての自覚をもとう。

 下校完了時刻:17時45分
 
1日(月)部活○× 短縮日課 1年ランチルーム給食(〜5日)
          激励会リハーサル
2日(火)部活○○ 生徒議会 激励会リハーサル
3日(水)部活×○ 短縮日課 全校夕礼 激励会リハーサル
          卒業アルバム部活・授業場面撮影
4日(木)部活○× 管内大会激励会 卒業アルバム授業場面撮影
5日(金)部活×○ あいさつ運動 卒業アルバム授業場面撮影

 部活( 朝 )(帰り)→ ○:あり ×:なし

【学校紹介】 期末テスト2日目

画像1 画像1
期末テスト2日目が終わりました。

あと1日、がんばろう!!

【学校紹介】 ふれあい立ち当番の様子

画像1 画像1
 交通ルールを守って、登下校できていますか。

【学校紹介】期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から期末テストが始まりました。
これまでの努力の成果を発揮するとともに、自分の課題を見つけ、今後の学習に役立てていきましょう。

次週の予定

画像1 画像1
第12週 A日課
月目標:時間を意識し、むだのない生活をしよう。
    健康に気を付けて生活をしよう。

下校完了時刻:17時45分

24日(月)部活×× 期末テスト
25日(火)部活×× 期末テスト 図書館サポート
26日(水)部活×○ 期末テスト 1年学校保健委員会
27日(木)部活○× ブロックタイム 
28日(金)部活○○ 地域ふれあい清掃 卒業アルバム用部活動写真撮影
29日(土)     西尾張中学校陸上競技大会

部活( 朝 )(帰り)→ ○:あり ×:なし

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

食育だより

30年度学校評価

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085