最新更新日:2013/03/10
本日:count up4
昨日:3
総数:101169

孫から元気な手紙が届きました

2人とも元気ですか?と我が家のポストに浜坂より手紙が届きました。イカ干しや、磯釣りなどと共に「浜坂は海がきれいしすごく自然が豊かです」と冒頭に書かれています。一字々々元気でよき思い出作りに頑張っている様子が目に浮かび、連日コピーするHPの写真を見ては、“じーばーば”は得心している毎日です。先生方には大変お世話になりありがたくお礼申しあげます。「6月7日元気なすがたで帰ってくるので楽しみにしてください。」と書いてあります。〜祖父母より〜
Re:メールありがとうございます。ホームページの写真はサイズを小さくしているためコピーしていただいてもあまりきれいにはでませんが、帰ってから子どもたちの話とともに見ていただくとより活き活きとご覧いただけるはずです(^_-)

メールいただきました

(前略)そちらのお天気がなんとかもっているようでなによりです。子どもたちはホームシックにかかっていませんか?こちらは、親も弟たちもお兄ちゃんの穴を埋められない毎日を過ごしています。いつかこういう日が来る時の練習をしておきます。ひとまわり成長した子どもたちに会える土曜日が待ち遠しいです。あと3日、かけがえのない思い出と多くの学びが得られますよう願います。
Re:メールありがとうございます。ホームシックの方は、残念ながら!?今のところ気配すらありません。今回は港にも何度か足を運び魚のせり市も見学できましたし、汽車に乗って他県まで足をのばしています。きっと多くの学びがあることと思います。あいにく今日は、鳥取は小雨です。

メールいただきました〜自然学校3日目を終えて〜

こんばんわ。自然学校最大イベント、セーリング教室が何とか天候にも恵まれ、子どもたちもさぞ楽しんだ事と思います。本当に楽しそうな子どもたちを見ていると、面倒な仕事なんかほっぽらかして、一緒に楽しみたい思いです。「風呂上がりに自分の着替えが無い」なんて事がありはしないかと心配もしていましたが、そんな事は問題じゃないみたいですね。空の雨雲も、もう少し、元気いっぱいな子どもたちを見たいと思ってくれればいいと思います。たくさんの思い出と笑顔を満載にして、「たっだいまぁ!!」と帰ってくる我が子の姿を思い描きながら、6/7を楽しみにしています。先生方、リーダーの皆さんよろしくお願いします!!
Re:メールありがとうございます。Webページもご利用いただきありがとうございます。6/7を楽しみにしておられるようですが、子どもたちは「もっと浜坂にいたかった…」なんて思うかもしれませんね(^_-)

メールありがとうございます〜お父さんサポーターから〜

こんにちは!いつも息子がお世話になっております。さて、自然学校に関しての親バカな情報をMailします(^^)今週初めから、私の日課が北小HPのチェックとなっています。仕事中も会社デスクのPCからこっそりと…(^^);その影響か、昨日の北小HPアクセス数が200を突破しちゃってますね!!でも、息子たちの元気な画像を拝見すると、思わずニッコリ。周りから見ると不審者みたい。それ以前に仕事中ですのにね。でもOK。期間限定のイベントだもんね♪お天気が一番の心配要素でしたが、さすが5松!雨雲まで吹き飛ばしてるし〜ッ。このまま、雨が降りませんように…折角の貴重な経験の場ですからネ。5松の子供たちに負けない様、親父パワー全開でサポートしてます!5松のみんな!いっぱい思い出作ってこいよ〜!!
Re:ありがとうございます。大人たちの関心をよそに子どもたちは自然学校を存分に楽しんでいるようです。お仕事の邪魔になりませんように…

感想を寄せていただきました〜保護者の方より〜

こんばんわ。息子がいつもお世話になっております。自然学校初日が終わり、今頃は子どもたちもすっかり夢の中かと思います。HPの写真拝見いたしました。心配だった天気も、今日は何とか持ってくれたようで何よりです。スナップに写っている息子の姿を見つけ、「おお。元気でやっとるな。」と妻と共に感動しております。明日以降の天気予報が思わしくありませんが、どうか持ちこたえてくれるように祈るばかりです。
Re:ありがとうございます。今日も何とか雨が上がりました。皆様の祈りが通じているようです(^_-)子どもたち全員の様子をお伝えできればよいのですが、難しいので偏りがあると思いますがご容赦ください。右の予定表からのリンクも(期待しないで)時々ご覧ください。ひょっとして別ページに何かアップされているかもしれません。

新しいホームページがオープンしました

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度が始まりました。学校も職員の異動があり、メンバーがかわりました。詳細は、7日に掲載いたします。
また、ご覧いただいているように本校のWebページも一新いたしました。これまで以上に学校の様子が伝わるよう更新していきたいと思いますので、ぜひお気に入りに登録いただき、ご利用いただきますようお願いいたします。
今日は、新学期の準備のために新6年生たちが朝から登校し、先生たちと一緒にはりきって作業をしてくれています。7日の始業式が待ち遠しいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316