最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:47
総数:437410

MIMOCAで鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、今、MIMOCA(猪熊弦一郎現代美術館)で開催されている、「ミカタノミカタ」展を鑑賞しました。
絵をよーく見るヒントが11も紹介され、ワクワクしながら、次のヒントへと導かれました。
あっという間の1時間でした。もっと見たかったあと後ろ髪を引かれながら、美術館を後にしました。
7月4日まで、開催されていますので、是非ご家族でもご覧になってください。

朝ごはんのおかずを作ろう

画像1 画像1
家庭科で調理実習をしました。朝ごはんのおかずということで、卵焼き、目玉焼きなどの卵料理と野菜いためを作りました。朝の忙しい時間に手早く作ろうと頑張っていました。火加減をよく見ながら作ったのでとてもおいしくできました。今度は家庭でも挑戦してみようとはりきっている人もいました。

水泳学習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ待ちに待った水泳学習が始まりました。第1回目は,身についた泳力の確認をしました。これからコースごとに自分にあった課題に取り組み長い時間泳げるように頑張ってほしいです。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生になって初めての調理実習をしました。
1日の生活の始まりとして大切な朝食のおかず作りです。朝食は午前中の活動に必要なエネルギーを得るための食事です。栄養のバランス、短時間でつくる、後片付けが簡単という3つの条件を満たした、三色野菜炒めとゆで卵を作りました。
さすがは6年生、グループで協力して、準備から片付けまで2時間以内にできました。できばえもなかなかのものでした。

アルファベットの学習中

画像1 画像1 画像2 画像2
英語活動の時間にABC・・・のアルファベット大文字に親しんでいます。カードを使ったゲームや並べかえるクイズで楽しく学ぶことができました。来週からは、小文字に挑戦です。

組立体操頑張りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の組立体操は全員が力一杯演技することができました。音楽に合わせて、自分たちで動きました。完成の瞬間その美しさに大きな拍手が自然とわき起こりました。今年は、連結サボテン、花、巨大ピラミッドと三つの大技に挑戦しました。どれも大成功で、とても立派な演技に感動させられました。

奈良の大仏

画像1 画像1
社会科で学習している奈良の大仏の左手の手のひら(ほぼ同じサイズ)にのってみました。
1本の指の上で一人が寝転べる大きさにびっくりしました。まだ先ですが、修学旅行で実物を見るのが楽しみになりました。

パーフェクト玉入れの練習

画像1 画像1
パーフェクト玉入れとは、全ての玉をどちらが早く入れるかを競う競技です。玉を重ねて投げる工夫をしたり、タイミングを合わせて投げるなど、作戦やチームワークが勝負に大きく関わってきます。たくさんの練習時間はとれませんが、クラスの底力を発揮して欲しいです。運動会当日はどちらのクラスが勝つのでしょうか。楽しみです。

歩幅の計測

画像1 画像1 画像2 画像2
算数(平均)の学習で、自分の歩幅を測定しました。1歩を正しく測るために10歩を何回か歩いてその距離の平均を計算します。それを10で割ると1歩分の歩幅が出ます。その歩幅を使って、廊下の長さや運動場の長さを調べました。この歩幅はこれから、様々な場面で活用できそうです。

組立体操練習

画像1 画像1
運動会に向けて、組立体操の練習が始まりました。5・6年生が協力して素晴らしいものにしていきたいと意気ごんでいます。これから、完成度を高めていきたいです。

ケーナの手ほどき

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生と4年生がケーナを通して交流を深めました。ケーナを手にしたばかりの4年生に音の出し方を中心にアドバイスしました。6年生は,4年生の時に6年生が教えてくれたように,「くちびるへの当て方は・・・・」「ケーナの角度は・・・・」など,お手本を見せながら上手に教えていました。1時間の手ほどきで,ほとんどの4年生が音が出たようです。また,分からないことがあったらいつでも先輩に聞いて下さいね。

非行防止教室

画像1 画像1
警察の方を講師に招き、非行防止教室を行いました。
「万引きは犯罪の入り口である。」
「繰り返すことで心のブレーキが故障する。」
という言葉が心に残りました。
安全で安心な生活をするために、きまりや約束をしっかりと守っていくことが大切であることを学びました。

切り絵に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で切り絵の下絵を描きました。線の太さに注意しながら慎重に取り組んでいました。次の時間が楽しみです。

今年度初めての英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今回はタイラー先生といっしょに勉強しました。アルファベットの歌やゲームに取り組みました。先生の口元をよく見て正しい発音ができるように頑張りました。これからも恥ずかしがらずに大きな声が出せるように,積極的に学習していきたいです。

全国学力・学習状況調査(国・算)

画像1 画像1
今までの学習の成果を発揮しようと集中して取り組みました。国語Aと算数Aは主として「知識」に関する問題,国語Bと算数Bは主として「活用」に関する問題でした。休み時間には,友だち同士で答えを確認する姿が見られました。結果が返ってくるのが楽しみです。

体育館朝礼・学級委員任命

画像1 画像1
今年度初の体育館朝礼がありました。学級委員の任命もあり、これから学級委員を中心にクラスが一丸となり、素晴らしい学級作りに取り組んでくれることを期待しています。

視力測定

画像1 画像1
視力測定をしました。視力の低下が見られる人は、眼科を受診するなど適切な対応が必要です。また、目をいたわり、視力が低下しないように生活習慣をもう一度見直してみることも大切なことです。

入学式準備が完了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から、6年生と職員で入学式の準備をしました。自分から進んで仕事を見つけながら、頑張って準備をしました。入学式が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 町別児童会
集団下校
3/8 体育館朝礼
西中より高畑先生来校
3/9 道徳の日
3/10 クラブ
3/11 集金振替日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269