最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:18
総数:170636
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

学級活動

 始業式後は、学級活動の時間でした。
 新学期が始まり、久しぶりに友達や先生と顔を合わせ、うれしそうな子どもの様子がみられました。各クラスで今年の抱負を発表したり、新学期の係を決めたりしました。
画像1
画像2

大谷翔平選手のグローブ

 12月25日(月)、大谷翔平選手から寄贈されたグローブが、次のメッセージとともに志水小学校に届きました。
「私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」
 グローブ内面の小指部分には、サインが印刷されています。
 3学期には、実際に手にとってもらう予定です。
画像1
画像2

1学期最後の学級活動

7月20日(木)終業式の後、担任の先生から通知表を受け取り、1学期の様子について振り返りました。
 いよいよ夏休みが始まります。「志水っ子の夏休み」に書かれていることに気をつけながら、楽しい思い出をたくさん作りましょう。皆さんと2学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

第152回どんぐり読書会

 7月10日(月)、PTAと高学年児童が読み手になる「どんぐり読書会」を行いました。
 児童は集中して本の世界に親しみをもちながら聞いていました。高学年の読み手の中には、問いかけをしながら本を読み進める姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

豊山町立豊山中学校の新制服デザインの決定について

 4月27日(木)から5月11日(木)に実施しました豊山中学校新制服デザイン・ボタンデザイン投票の結果が出ました。
 最多得票はどちらもBタイプでした。
 また、Bタイプを新制服として採用することを決定しましたので、併せてお知らせいたします。
 令和6年4月から既存の詰襟・セーラー服に加えて新デザイン制服を導入していきます。今後、中学校ではブレザーの下に着るシャツや、夏服などの運用について、生徒や保護者と意見交換しながら決めていきます。決定した内容については、令和5年10月に新入学生や在校生にお知らせする予定です。
画像1

令和5年度前期任命式

 4月24日(月)、任命式を行いました。
 代表委員、各委員会の委員長、学級委員が任命されました。子どもたちは、呼名されると大きな返事をし、やる気を感じました。これからの活躍を期待します。
画像1
画像2

わくわくタイム

 本年度より、年間5回朝の時間を活用して「わくわくタイム」を実施します。4月13日(木)では、全校で「アドジャン」をしました。子どもたちは、掛け声の下に決まった「好きな教科」や「最近あった嬉しかったこと」など様々なテーマについてグループで話しました。聞く側も、相手の方に体を向けて聞く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式

行事予定・下校時刻

学校(全学年)

保健だより

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519