最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:10
総数:170677
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

バスケ部 練習試合

 バスケ部は豊山小学校を迎えて練習試合を行いました。

 序盤は、相手の勢いに圧倒されてしまい、気持ちを全面に出すことができず、自分たちのプレーをすることができませんでした。
 しかし、自分たちで話し合ったり、声を掛け合ったりする中でペースを取り戻していき、後半は思うような動きが見られるようになりました。

 まだまだ課題はたくさんあります。目標をもって、毎日の練習に取り組んでいきましょう!
画像1
画像2
画像3

サッカー部 練習試合 vs師勝東小、新栄小

 師勝東小、新栄小と3校合同で練習試合を行いました。みんな意気込んで試合に挑みました。

 1試合目は師勝東小と戦いました。志水小とは違う大きなグランドに戸惑い、思うようにパスをつなげませんでした。師勝東の上手なボール回しについていくことができず、敗れてしまいました。

 2試合目は新栄小と戦いました。1試合目の反省点を活かし、よく動き、グランドを広く使ってプレーすることができました。終始志水小ペースで試合を展開することができ、勝利することができました。

 まだまだ課題も多いですが、次も勝てるように、さらに練習をがんばっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

バスケ部 練習試合

画像1
画像2
画像3
 師勝南小学校に練習試合に行きました。
 今年度初めての練習試合だったので、子ども達はとても緊張した様子でした。

 序盤は、必死にボールを追いかけ、シュートに行き、自分達のペースを掴んで、試合を進めることができました。しかし、後半は疲れがみえ、思うようにプレーすることができませんでした。

 今日の試合で今まで練習してきたことができた場面もたくさんありましたが、課題も見つかりました。今日の反省を胸に刻んで、月曜日から気持ちを新に、練習に取り組みましょう!

4年生 部活動開始

 4年生の部活動が始まりました。
 期待に胸を膨らませ、待ちに待った部活動への参加。子どもたちは朝からとても楽しみにし、はりきっていました。

 初めての部活は、5・6年生に基礎練習を教えてもらったり、自分のやりたい楽器の音を出してみたりしました。子どもたちは真剣そのもので、早く上手になりたいという気持ちが伝わってきました。

 部活動が終わり、初めて部活動に参加した感想を聞くと、みんな「楽しかった!」と答えていました。
 あこがれの先輩たちに追いつき、追い越せるようこれからの練習も頑張っていきましょうね!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 全校集会
卒業式予行練習
3/17 大掃除
卒業式準備(5年)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519