最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:68
総数:491143
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

6/24 授業の様子【6年生】

家庭科の授業の様子です。「洗濯表示」の意味について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 授業の様子【6年生】

音楽の授業で、「マルセリーノの歌」の合奏をしています。美しいハーモニーが奏でられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子【6年生】

理科の授業で、「根から葉まで運ばれた水の行方」について確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 授業の様子【6年生】

理科の授業で復習をしています。先生自作の「人や他の動物の体 人生ゲーム」を使って、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 授業の様子(6年生)

英語の授業の様子です。1日のスケジュールについて、自分で考えて書いています。小学生でも、5・6年生になると、英語で文を書く学習が入ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 授業の様子【6年生】

タブレット端末を使って、修学旅行のまとめをしています。6/26の学校公開日で発表予定です。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 授業の様子【6年生】

体育の授業の様子です。前転・後転・開脚前転・開脚後転・跳び前転・側転を組み合わせた連続技の練習をしています。タブレット端末で動画撮影をし、自分の動きを確認しながら改善を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 図工の作品【6年生】

6年生「わたしの大切な風景」の作品です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/ 3 授業の様子【6年生】

6年生が調理実習を行いました。作った料理は、「いろどり炒め」。自分で作った料理の味はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間行事予定

お知らせ

鬼南小だより

ラーケーションの日

Home&Schoolについて

いじめ防止への取組

タブレット持ち帰り

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883