最新更新日:2024/06/27
本日:count up54
昨日:185
総数:490801
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

12/20 授業の様子【3年生】

社会の授業の様子です。常滑市で衛生陶器作りが盛んになった歴史について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 授業の様子【3年生】

算数の授業の様子です。分数のたし算、ひき算の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 授業の様子【3年生】

理科の授業で、実験をしています。「粘土は形を変えると重さが変わるか」について確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 授業の様子【3年生】

道徳の授業の様子です。西郷隆盛の生き方を参考に、「努力と強い意志の大切さ」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/ 7 授業の様子【3年生】

道徳の授業の様子です。「どうすればみんなが仲良くしていられるのか」について、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/ 1 校外学習【3年生】

3年生が焼き物散歩道に出かけました。多くのボランティアの方に案内をしていただき、充実した活動にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 授業の様子【3年生】

体育の授業の様子です。ポートボールの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 授業の様子【3年生】

図工の授業の様子です。「ゴムゴムパワー」の単元で、作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 授業の様子【3年生】

音楽の授業の様子です。音楽に合わせて、楽しく体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 授業の様子【3年生】

図工の授業の様子です。「ゴムゴムパワー」の単元で、ゴムの力で動く作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 校外学習【3年生】

3−1、3−2の児童がLIXILに校外学習に出かけました。係の方のお話を聞いたり、施設の見学をしたりして充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 授業の様子【3年生】

栄養教諭による食育の授業の様子です。大豆、米、小麦などの「すがたをかえてできる食べ物」について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/ 9 授業の様子【3年生】

図工の授業で、粘土を使って作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/ 8 授業の様子【3年生】

漢字の学習をしています。「業」「皮」などの漢字を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/ 2 授業の様子【3年生】

道徳の授業の様子です。「人権」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/ 1 ANA航空教室【3・4年生】

「ANA航空教室」を行いました。3・4年生が、マーシャリングを体験したり、クイズに答えたりして、空港での仕事などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 授業の様子【3年生】

書写の授業の様子です。よい姿勢で「小川」の清書を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2組 セントレア警察の見学

中部国際空港駅まで電車に乗って行ってきました。電車の中でのマナーを身につけ,警察や税関の方々が,私たちの安全なくらしを守るために,どんな仕事をしているのかを見たり聞いたりして調べてきました。「夜も仕事をしていて大変そう」「ぼくたちも自転車に乗るときは,ヘルメットをつけ,ルールをしっかり守っていきたい」などと感想をもつことができました。
ニュースCCNC 放送案内

○ニュースCCNC
10月25日(水)
18:30〜,20:30〜,23:00〜

10月26日(木)
5:30〜,7:00〜,10:00〜,12:00〜

○ニュースCCNC 総集編
10月29日(日)
6:00〜,11:00〜,18:00〜,22:00〜



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 授業の様子【3年生】

国語の授業で、新出漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 授業の様子【3年生】

「ふじ山」を練習しています。美しい歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

鬼南小だより

いじめ防止への取組

タブレット持ち帰り

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883