最新更新日:2017/04/21
本日:count up2
昨日:22
総数:725125
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

東龍祭 展示部門

展示も充実していました。授業で取り組んだ新聞や短歌、ベトナムの子供を支える会の報告、百人一首部も「百人一首に挑戦」を企画してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 日曜日は市大会

20日(日)の市大会1日目の1次リーグを3戦3勝で勝ち抜き、27日(日)に横浜市大会2日目の2次リーグが潮田中で行われます。ここで勝ち抜くと、11月3日(日)に行われるベスト8以上の決勝トーナメントに進出します。ご声援をよろしくお願いします。

吹奏楽部 こどもの国吹奏楽コンテスト「金賞」受賞!

画像1 画像1
10月20日日曜日、吹奏楽部はこどもの国皇太子記念館でおこなわれる「こどもの国吹奏楽コンテスト」に出場しました。激しい雨と寒さという大変なコンディションの中、日頃の練習の成果を生かし、美しいハーモニーと表現力で見事「金賞」を受賞しました。東龍祭でのステージが楽しみです。これからも応援よろしくお願いします。<写真はチューニングの様子です>

卓球部 都筑区大会【個人】結果

区大会の個人戦がサレジオ中学校会場で行われました。

【結果】
<2年生男子の部>
参加人数100名越えの激戦のなか、3名が入賞しました。
6位:山本(達)さん 7位:鈴木さん 10位:石崎さん

<1年生男子の部>
日頃の練習の成果を発揮し、着実に結果を残しました。チームメイト同士での戦いが度々あり、苦しい勝負もありましたが、3名の選手が入賞しました。
1位:木田さん 3位:宮本さん 4位:桧原さん

<2年生女子の部>
女子の部は大会参加人数の関係で、1年生と合同で試合が行われました。
1位:清水さん

以上の7名は11月10日に行われる市大会個人戦に出場することになりました。
頑張れ!!東山田卓球部!!
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ東中サッカー部!

画像1 画像1
横浜市長旗杯 都筑区予選
1回戦 vs都田 3-2(ケンタ×2・ジュン)
2回戦 vs中大附属 5-1(ヒカル×2・ケンタ×2・ジュン)
準決勝 vs cojb 2-2 (PK6-5) (ケンタ・ヒカル)
決勝  vs 中川 4-2 (ショウタ×3・ケンタ)

見事優勝して、都筑区代表になりました。本戦も1つでも多く勝てるように頑張りましょう!応援よろしくお願いいたします!!

横浜市長旗杯 本戦
10月20日(日) vs泉区代表 (会場:谷本公園)

♪吹奏楽部♪日本丸吹奏楽演奏会にて演奏しました。

画像1 画像1
 9月29日(日)MM21地区日本丸前広場にて、吹奏楽の演奏会が行われました。
秋晴れの空の下、鉄腕アトム、上をむいて歩こう、あまちゃんなどアンコールを含めて9曲、たくさんのお客様の声援を受け、元気いっぱいの演奏を披露しました。

新人戦都筑区大会第4位! 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日時:9月29日(日)
会場:サレジオ学院中学校

結果
東山田中0−2茅ヶ崎中(25−27、12−25)
東山田中0−2中川中(15−25、16−25)
東山田中0−2早渕中(9−25、18−25)
東山田中2−1サレジオ学院中(21−25、25−22、25−9)
東山田中2−0川和中(25−8、25−15)

優勝 早渕中学校
準優勝 茅ヶ崎中学校
第3位 中川中学校

東山田中は2勝3敗で、6チーム中4位という結果になりました。今後は来月に行われる市大会に向けて頑張っていきますので、引き続き暖かい応援、ご支援をよろしくお願いいたします。

陸上部全国大会 結果報告

 8月20日(火)気温35度を超える猛暑の中、名古屋市の瑞穂運動公園陸上競技場において、全国大会の熱戦が繰り広げられました。さすがに全国標準記録突破者だけあって、見応えがありました。本校から出場した柴本くん(200m)・栗栖さん(800m)もこの暑さの中よく頑張りましたが、自己ベストを出すにはいたらず、残念ながら予選敗退となってしまいました。しかしこの大舞台で立派に戦った二人の姿は、とても輝いて見えました。この経験を自信に変えて、これからも頑張ってほしいと思います。
 そして本校の部活動支援にご協力いただいた保護者・地域のみなさま、本当にありがとうございました。これからも生徒たちへの応援、よろしくお願いいたします。  校長
画像1 画像1
画像2 画像2

関東大会出場のお礼 男子バレーボール部

 今回の東山田中男子バレーボール部の関東大会出場に際しまして、たくさんの心温まる御支援、御協力を頂き本当にありがとうございました。
横浜市大会準優勝と神奈川県総合体育大会3位の戦績で創部以来初の関東大会出場を果たすことができました。
関東大会では残念ながら、1回戦で全国大会4連覇、関東大会8連覇を果たしている強豪東京都代表、駿台学園中と対戦し、善戦はしたものの惜敗をしてしまい1回戦敗退という結果に終わりました。
組合せ次第では、全国大会出場の可能性もあっただけに悔しい所でしたが、選手は全力を尽くし、心に残る試合とすることができた事は、皆様方のお陰と、選手共々本当に感謝している次第です。
今回のことは、本校バレーボール部のみならず、東山田中関係者にとりまして貴重な体験、大きな財産になりました。皆様の御理解と御協力に対し、厚くお礼申し上げます。

 横浜市総合体育大会試合結果     【決勝リーグ】
2回戦 東山田中 2−0 桐蔭学園中   東山田中 2−0 六ッ川中
3回戦 東山田中 2−0 岩崎中     東山田中 2−0 中田中
4回戦  東山田中 2−0 領家中     (決勝戦)東山田中 1−2 緑が丘中

 神奈川県総合体育大会 試合結果
1回戦 東山田中 2(25−22、25−9)0 東海大学相模中等部(相模原市)
2回戦 東山田中 2(25−6、25−16)0 千代中(小田原市)
3回戦  東山田中 2(25−12、25−15)0 金旭中(平塚市)〔ベスト8決定戦〕〔中地区優勝校〕

準々決勝 東山田中 2(25−18、25−14)0 相陽中(相模原市)〔ベスト4関東大会出場決定戦〕〔相模原地区優勝校〕
準決勝  東山田中 1(20−25、25−19、20−25)2 西中原中(川崎市)〔川崎地区優勝・県選手権大会優勝〕

関東大会 試合結果
1回戦  東山田中 0(12−25、18−25)2 駿台学園中(東京都優勝校)(関東大会8年連続優勝校)
画像1 画像1

女子バレー部 ご声援ありがとうございました。

7月29日(月) 南足柄市立岡本中学校で神奈川県総合体育大会が行われ、東山田中女子バレー部は厚木市立睦合中と対戦し、0−2で敗れました。これにより9期チームは引退しました。市大会、県大会とづづく試合に、平野校長先生はじめ、たくさんの先生方が応援に来てくださり、ありがとうございました。また関田前校長先生、浅野コーチ、卒業生のみなさんなど、たくさんの方にご指導、サポートいただき、ここまでやってくることができました。ありがとうございました。そして、保護者のみなさんが毎試合たくさん応援に来てくださったことが、選手たちには大きな励みになりました。ありがとうございました。
3年生たちが引退しますが、市総体ベスト4という結果が自分たちにとって最初の成功体験となり、これからの人生において、もっとすばらしい経験や思い出ができるよう、日々努力を続けてほしいです。

新チーム(10期チーム)の最初の試合は8月25日(日)都筑区強化練習会です。会場は東山田中です。ひきづつきご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動支援募金のお礼。そしていよいよ関東大会!

 先日の東山田連合町内会・北山田町内会の盆踊りの折りには、たくさんに方々に部活動支援の募金をして頂き、ありがとうございました。
卒業生の保護者の方や地域にお住まいの方、「そのうち、この子がお世話になるから」といって募金してくださった小さなお子様連れのご夫婦、また少ないお小遣いの中から募金をしてくれた卒業生や本校の生徒たち、そして学区の小学生もいました。みなさんに「頑張ってください!」という励ましの言葉をいただき、胸が熱くなりました。
 おかげさまで、93,313円の募金が集まりました。これから始まる関東大会・全国大会への遠征費や部活動支援のために、大切に使わせて頂きます。本当にありがとうございます。
 そしていよいよ今日から関東大会が始まります。
    水泳が   8〜10日
    陸上は   8〜 9日
    男子バレーは9〜10日  です。
 選手を始めそれぞれの部活の生徒たちはみな、一丸となって今まで頑張ってきました。悔いのない戦いをしてほしいです。どうぞ応援よろしくお願いいたします。

小倉百人一首かるた全国中学生選手権大会(団体戦)

8月3日(土)多摩市立武道館に於いて、百人一首の全国中学生選手権大会が開催されました。この大会は各都府県協会会長推薦の、中学生による都府県代表チームによる団体戦で、本校の倉俣さんが神奈川県代表チームの一人として出場しました。神奈川県代表Aチームは、4チームのリーグ戦で行われる予選を突破し、決勝トーナメントに駒を進めましたが、準々決勝で敗れ、残念ながらベスト8で終わってしまいました。百人一首という競技は、記憶力のみならず集中力・瞬発力・持久力といった体力が必要な競技で、一種の武道といった趣を感じました。昨年発足したばかりの部活動ですが、部員全員メキメキと力をつけています。これからの活躍が大変楽しみです。是非応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年も関東大会・全国大会に出場します。

今年も生徒たちが活躍しています。この夏の大会で陸上部・水泳部・男子バレー部が関東大会出場を決め、陸上部・百人一首部が全国大会出場の栄冠を手にしました。そこで今年も北山田駅と東山田駅にお願いし、垂れ幕をはらせて頂きました。駅をお使いの時は是非ご覧ください。そして8月2日・3日に行われる東山田連合町内会の盆踊り大会、3日・4日の北山田町内会の盆踊り大会で、部活動支援の募金を行っています。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部  第48回関東中学校バレーボール大会出場!大会組合せ決定!

 東山田中学校の関東大会1回戦対戦相手は、全日本選手権大会4連覇を成し遂げ、関東大会7年連続優勝をしている強豪校、東京都代表駿台学園中学校に決まりました。
 全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします。
 
大会日程は以下の通りです!
8月8日(木) 開会式16:00〜東京都大田区総合体育館 
        京浜急行蒲田駅下車徒歩7分
8月9日(金) 1回戦〜準々決勝まで東京都品川区総合体育館
        JR、東急池上線 五反田駅下車徒歩10分

        第1試合9:30〜になります! その後、第5試合、第7試合


        1回戦 東山田中学校(神奈川県) VS 駿台学園中学校(東京都)

        2回戦 都賀中学校(栃木県)と 松戸第一中学校(千葉県)の勝者
        
   


ダンス部が夏祭りに出演します!

発表に向けて元気に練習しています。
応援よろしくお願いします。

2日(金)東山田連合町内会盆踊り【会場:山田小学校】
19:30〜19:45

3日(土)北山田町内会盆踊り【会場:山田富士公園】
17:30〜17:50



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

神奈川県総体第3位!関東大会出場決定!!男子バレーボール部

男子バレーボール部は神奈川県総体決勝トーナメントにてベスト4に勝ち残り、創部以来初となる関東大会への出場権を獲得しました!

日時:7月30日(火)
会場:南足柄体育センター

準々決勝:東山田中2−0相陽中(25−18、25−14)
準決勝:東山田中1−2西中原中(20−25、25−19、18−25)

結果

優勝:藤沢市立羽鳥中学校
準優勝:川崎市立西中原中学校
3位:横浜市立東山田中学校、横浜市立緑が丘中学校
ベスト8:藤沢市立滝の沢中学校、相模原市立相陽中学校
     大和市立引地台中学校、川崎市立西高津中学校

新たな目標を胸に、今日も練習に励んでおりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中RG(新体操クラブ)

部活動ではありませんが、地域の新体操クラブチームで活動している本校生徒たちが集まって、東中RGを結成し、中体連の大会に出場しています。今年は10名の生徒が所属しており、毎週水曜日夜の学校開放で体育館を借り、練習しています。7月23日の市総体では団体4位となり、個人の部出田さんとも県総体に出場、28日の県総体では、団体5位という成績をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

神奈川県総体ベスト8進出!男子バレーボール部

神奈川県総体でベスト8に勝ち残りました。トーナメントの結果は以下の通りです。

日時:7月28日(日)
会場:開成町立文命中学校
結果:東山田中2−0東海大相模中(25−22、25−9)
   東山田中2−0千代中(25−6、25−16)
   東山田中2−0金旭中(25−12、25−15)

決勝トーナメントの予定は以下の通りです。
日時:7月30日(火)
会場:南足柄体育センター
時間:10:40〜(第2試合)

次の試合に勝てば関東大会出場が決定します。チームの全身全霊をかけて戦いますので、熱い応援、ご声援をよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜市中学校演劇発表会

7月26日、市の演劇発表会が青葉公会堂で行われました。本校演劇部は「なずなとあかり」というタイトルの演劇を発表しました。障がい者に関わる問題を取り上げた演劇を熱演しましたが、残念ながら入賞することはできませんでした。横浜市でもこの北部地区は大変レベルが高いとのこと。これからますます練習を重ねて、もっともっと素晴らしい演劇を見せてくれることを期待しています。
画像1 画像1

女子バレー部 市総体4位 県総体へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市総体順位
1位 港南台第一
2位 永田
3位 瀬谷
4位 東山田
5位 十日市場
6位 万騎が原
7位 日限山
8位 横浜創英

今回は強豪チームとのリーグ戦でした。精一杯の力を出しましたが、4位という結果に終わりました。保護者の皆さまが応援に来て下さり、力を出し尽くすことができました。日頃支えてくださる先生、保護者、下級生への感謝の気もちを改めて実感しました。いつもありがとうございます。
次は29日(月)にある県総体へ向け、今回出た課題を克服し、今まで学んだこと、練習したことを全て出し切り、1試合でも多く勝てるようにします!
ご声援よろしくお願いします。(キャプテン)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り

保健室より

中期学校経営方針

学校評価

学校運営協議会

コミュニティハウス

防災対策等

事務室より

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780