最新更新日:2024/06/28
本日:count up157
昨日:147
総数:286127
いつもにっこり大野小!

12月21日(水) 3組

画像1 画像1
 3組は、プリント学習に取り組んでいました。できあがったものに、先生からのアドバイスをもらっていました。

12月14日(水) 3・4・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、漢字の学習に励んでいました。読みや書き順の確認は、大人でも難しく感じました。
 4組は、算数で学習した「三角形や四角形」を学校の中で探す活動を行っていました。パソコンも使いながら、取り組んでいました。
 5組は、漢字のプリントや算数の割合の学習を進めていました。ホワイトボードに図と式を書きながら計算に取り組んでいました。

12月9日(金) 3・4・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、漢字の読みや書き方を確認していました。
 4組では、テストやプリント、タブレットを使って学習をしていました。
 5組では、くり下がりのあるひき算に取り組んでいました。みんな一生懸命で◎でした。

12月5日(月) 3・4・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、国語の小さい「っ」や ー(のばす音)の読み方を確認していました。日本語は聞き取りやすいけれど、上手に読むのは結構難しいですね。
 4組は、国語で「そうだんに のってください」の学習でした。教科書を見ながら、黒板に何をしていくのか、まとめていました。
 5組は、算数の問題に真剣に取り組んでいました。難しい計算のところでは、計算機を使うなど工夫をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/28 6年生を送る会
3/6 通学団会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp