最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:56
総数:355390
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

今日の授業より

画像1 画像1
今日の音楽の授業で、昨日作ったどんぐりで作ったマラカスを音楽に合わせてふりました。リズムにちゃんと合ったかな?

掃除も上手にできるようになってきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で、前期が終了します。入学して半年、教室や廊下の掃除も少しずつ上手になってきました。来週からは後期が始まります。掃除当番も代わり、新しい場所でまた一生懸命がんばってくれると思います。

前期読書賞をもらいました!

画像1 画像1
今日は前期の終業式でした。その時に、夏休みの作品募集の賞状や、前期の読書賞を校長先生からいただきました。1年生は、前期の読書の目標は50冊でしたが、ほとんどの児童が目標を達成して賞状をもらえました。

算数の授業より

画像1 画像1
 3つの数の計算をブロックを使って説明しています。+かな?−かな?と考えて、1つの式に表しました。

保幼小交流学習(その2)

画像1 画像1
 教室で秋の楽器作りをした後、体育館に移動して、ジェンカを踊りながらじゃんけん列車をしました。第二回の交流学習を楽しみにしています。

どんぐりとコップで作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は保幼小の交流学習がありました。年長さんを教室に迎えて、マラカス作りをしました。保育園や洋一園の友達と一緒にグループを作って、素敵な楽器ができあがりました。

体育の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールを使ったゲームをしています。片手で狙ったところや、遠くまで投げられるように練習したり競争をしたりしています。整列も上手にできるようになってきています。

絵が完成しました!

画像1 画像1
 海の底に住む大きくて、おしゃれな魚を描きました。教室前の廊下に展示してありますので、懇談会の際にご覧下さい。絵の具を初めて使って描いた絵です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617