最新更新日:2024/06/30
本日:count up18
昨日:273
総数:308449

ブックラリー開催中

画像1 画像1
 6月28日からブックラリーが始まりました。期間は令和4年2月28日までです。今年は、図書委員会からの提案で、ブックラリーのレベルアップを目指します。昨年度までは目標が10冊でしたが、今年度は30冊に増やし、また、景品も前年度より種類を増やして豪華になります。積極的な参加を期待しています。

ベンチがきれいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 野球部のベンチの老朽化がひどく、座面等がさびたり、たくさんの穴が開いたりしていました。そこで、2人の校務員さんに修繕をお願いしました。座面を取り外したり、鉄を機械で切って溶接で取り付けたり、角を磨いたりした後、ペンキで塗装をしてもらいました。11脚もあるベンチを、プロ顔負けの技と速さで仕上げてもらいました。見違えるほどきれいになりました。

GIGAスクール説明会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(木)本校体育館で、東部中学校区GIGAスクール保護者説明会が行われました。市長挨拶(ビデオメッセージ)、教育長挨拶の後、松阪市教育委員会の担当者よりGIGAスクールについての説明を受け、授業体験や質疑応答が行われました。
 説明では、タブレットを活用することでどのような学びができるのか(個別最適な学びと協同的な学びについて)、保護者の方へのお願い(家庭学習の際の見守り、Wi-Fi接続への協力)、セキュリティーに関することなどがありました。
 授業体験では、実際にiPadを使って、アンケートに答えたり、算数の授業に参加したりしました。ICTを活用することにより、比較や共有が容易になることがよくわかりました。算数の授業では、面積を求める問題に対してさまざまな解答が出て、盛り上がりました。楽しそうに参加していただいていたのが、印象に残りました。
 本校でも、授業における積極的なICTの活用をすすめております。学校参観週間の際には、是非ご来校いただき、本校の学習の様子をご覧ください。

「完熟トマト牛丼」

画像1 画像1
 本日の給食はちゃちゃもランチでした。メニューは、「完熟トマト牛丼、牛乳、ししゃもフライ、きゅうりとたくあんのごま和え」でした。嬉野一志町で育てられた完熟トマトを使った牛丼は、ほど良い酸味と甘みがあり、とてもおいしかったです。地元松阪で育てられたトマトの味をしっかりと味わうことができました。

校区授業公開を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日(金)、東部中学校区の小学校の先生に来ていただき、1限目から6限目までの全ての授業を公開しました。忙しい中、たくさんの先生に参観いただき、生徒の中学校での様子を見ていただきました。参観された先生からいただいたご意見を、いくつか紹介させていただきます。

・今年度の1年生の様子を見させてもらいました。中学校の学習の進み具合に慣れてきているように思いました。
・他の学校から来た子どもたちと上手くやっていけるか心配していたこところがありましたが、新しい集団としてなじんでいるなと感じました。成長した姿を見ることができてよかったです。
・小規模校出身の子どもたちも、大勢の中でしっかりと活動できていたので安心しました。どの学年も授業に対して積極的だったように思います。
・ほとんどの授業がタブレットを活用していて、子どもたちも当たり前のように使えていたので、よかった。
・中学校での学習の様子が分かりました。自主的に学習していく力が大切だと感じました。
・挙手が多いことに感心しました。落ち着いた雰囲気の中、学習できていると感じました。
・楽しそうな姿を見れてよかったです。小学校の時よりも大人びていて、成長を感じました。
・あいさつをしてくれる生徒が多数いた。
・時間を守って行動できていると感じた。

松阪産の食材は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、鶏肉のごまずがけ、なすのみそ炒め、松阪しめじの和え物」でした。松本栄養教諭が各クラスの給食の様子を見て回り、「松阪産の4つの食材は何か」というクイズを出してもらいました。クイズの答えは、「生揚げ、こまつな、しめじ、米」でした。地場産物をおいしくいただきました。

校区幼小中連携教育臨時部会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日(火)本校で、幼小中連携教育研究会臨時部会を行いました。臨時部会は、喫緊の課題である情報教育と外国語教育の2部会で行われ、各学校から1〜2名が参加しました。
 情報教育部会では、GIGAスクールにより1人1台のタブレット端末の環境が整備され、家庭へのタブレット端末の持ち帰りをどのようにすすめていくか、授業でどのように効果的にICTを活用していくか、機殿小学校の加藤彩菜先生の実践発表をもとに、話し合いをしました。
 外国語教育部会では、小学校に外国語科や外国語活動が導入され、今まで以上に小中の連携が必要となる中、日頃の実践について交流したり、Can−doリストの作成について話し合ったりしました。
 短い時間でしたが、両部会とも有意義な部会となりました。

教育実習が終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、実習生の橋本先生の教育実習が終了しました。担当するクラスでお別れ会が行われました。3週間という短い期間でしたが、教育実習で学んだことを今後に活かしてもらえればと思います。お疲れ様でした。

〜橋本先生より〜
 3週間、母校である東部中学校で実習させて頂きました。生徒と共に学び過ごす毎日は、楽しく充実していました。この期間で更に教師になりたいと強く思いました。東部中で学んだことをこれから活かしていけるようにします。ありがとうございました。

教育実習生の研究授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日2限目、1Bクラス(少人数)で、教育実習生の研究授業が行われました。
今回の授業の内容は、場所をたずねる"Where"と時期をたずねる"When"についての学習でした。3週間、子どもたちと熱心に関わり、授業研究に励んだ成果を見せてもらいました。
子どもたちにわかりやすいよう説明を工夫したり、ペアワークを取り入れた授業で、子どもたちも活発に学習することができました。

新メニュー「緑茶揚げパン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、ちゃちゃもランチでした。メニューは、「緑茶揚げパン、牛乳、完熟トマトの卵入りミネストローネ、コーンサラダ」でした。緑茶揚げパンは、松阪産の深蒸し煎茶を使用した緑茶パンを揚げて、きなこ砂糖をまぶして作ったものです。揚げパンは人気メニューのひとつで、緑茶パンならではの香りを楽しみながら、おいしそうに食べていました。

教育実習生の授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から教育実習生の橋本先生の授業が始まりました。1年生の英語を担当してもらいます。指導教員の指導のもと、毎時間、指導案を作成して授業に臨んでいます。来週には研究授業を行う予定です。
 今日の授業では、橋本先生からの英語の質問に英語で答えたり、新出の文法事項を学習して、それを使ったペア活動や発表をしたりしました。楽しく学習できました。

教育実習が始まりました

画像1 画像1
 今週から教育実習が始まりました。実習生は本校の卒業生である橋本阿実さんです。教科は1年生の英語を、クラスは1Aを担当します。6月4日までの3週間になりますが、この実習が実習生にとっても、生徒にとっても有意義なものになればと思っています。

〜実習生より〜
 皇學館大学4年生の橋本阿実です。5月17日から6月4日まで、母校である東部中学校で、教師になるため実習させていただきます。短い間ですが、生徒とたくさんコミュニケーションをとり、学んでいきたいです。よろしくお願いします!!

図書オリエンテーションを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日(月)図書室にて、1年生を対象にオリエンテーションを実施しました。日本十進分類法や請求記号など、図書室のしくみと利用のルールを説明した後、実際に自分が読んでみたい本を選んで貸し出し体験をしました。本棚を興味深そうに眺めながら、真剣な表情で本を選ぶ姿が印象的でした。1冊に留まらず、貸出限度の3冊まで借りる人もいて、たいへん読書意欲を感じました。
 中学校3年間でたくさんの本と出逢い、充実した読書をしてもらいたいと思います。

掃除が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から掃除が始まりました。昨年度は週2回(火・木)放課後に行っていましたが、今年度はオレンジタイムを行う水曜日を除いて、毎日昼休み後に掃除を行うことになりました。きれいな教室、きれいな学校、整った環境の中でこそ、落ち着いて勉強ができ、気持ちよく生活ができます。また、ルールを守って生活したり、仲間を大切にしたりする心も育まれます。清掃活動にしっかり取り組み、いつもきれいな東部中にしていきましょう。

給食始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年度が始まって3日目ですが、本日から給食が始まりました。本日のメニューは、丸パン横切り、てりやきチキン、牛乳、コーンスープ、チンゲンサイとツナのレモン和え、お祝いいちごゼリーでした。松本栄養教諭から、「初日なので食べやすいものをと考えた。スープは食物アレルギーを考慮して米粉を使用した。」ということを聞きました。メニューひとつをとっても、さまざまなことを考慮して決められています。いつも感謝の気持ちをもって、給食をいただきましょう。

自転車点検を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1限目に自転車点検を行いました。ブレーキ、ベル・ブザー、ハンドル、ライト、防犯登録など15にわたる点検項目に基づき、学年の教員が点検しました。合格しなかった項目があった人は、なるべく早く直しておきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 職員会議
2/10 性の教育オンライン講演会(3年生5〜6)
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784