最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:67
総数:378495
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

無題

画像1 画像1
かぼちゃはカロテンやビタミンB2などが多く含まれています。カロテンは体内に入るとビタミンAに変わり疲れを取り、病気にかかりにくくする働きがあります。
日本では冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かないと言われています。これは冬にビタミンを補給して風邪を引かないようにしようという意味です。
昔の人は、ある日に関係のある食べ物を食べる、という風習をたくさん作りました。それはちょうどそのころに不足しがちな栄養を補うための知恵です。
今年の冬至は22日です。今日はかぼちゃを天ぷらにしてそぼろのあんかけをかけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030