最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:34
総数:442247
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

所信表明

画像1 画像1
4/6 今日のひとこと
年度当初は、会議と開始の準備に追われる。
だからこそ、所信表明を考えておくことである。
子どもたちに対する所信、
親に対する所信を考えて、説得できるような言葉を考えておくことである。
[志水廣の公式ホームページ]

YOKUYOKU

画像1 画像1
4/6 今日のひとこと

「よくよく」と「くよくよ」と反対文字。

「良く良く」考えてみると良い方向へと進む。
「くよくよ」考えてみると良くない方向へ進む。
意味も反対になる。

[志水廣の公式ホームページ]

志水廣からの情報発信

画像1 画像1
志水廣からの情報発信は、以下の通りです。
0.現在見ることができるネット講演
読売教師力セミナー2009の放映で、志水廣の講演を見ることができます。
模擬授業の解説 20分間
インターネットで放映しています。
読売教育フォーラムの欄から入ることができます。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/
1.ホームページ
・公式ホームページ
 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...
・大学のホームページ
 http://iijima.auemath.aichi-edu.ac.jp/shimizu/
2.メール通信「夢現大」
 月3回、発行。右の配付文書に申込書があります。 
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/2370003/... 
3.書籍
 明治図書などから約60冊の本をだしています。
http://www.meijitosho.co.jp/kensaku/kensaku.htm...

・『楽しい算数の授業』4月より連載しています。「算数の用語・記号」及び「一押し板書」について
4.公開講座
 愛知教育大学公開講座を6月に実施しています。
22年度の公開講座
http://www.aichi-edu.ac.jp/renkei/area/gene_lis...

5.志水塾・志水廣関係のイベント
 志水メソッドの修得のための自主的なセミナーを全国で実施しています。
 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...
  志水塾からの発行物
 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

6.講演活動・学校訪問
 約20校を年間で訪問指導しています。現在の顧問学校で手一杯なので、新規には受け入れておりません。
 講演は、顧問学校の研究発表を中心に回っています。
 また、各地の教育センターでの研修講座も受け持っています。
7.読売教師力セミナー DVDの紹介
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...
8.明治図書HP 「志水先生の算数お悩みQ&A」月間メルマガ連載
http://www.meijitosho.co.jp/cafe/index.html?tit... 
 こんなにも志水関係の情報を入手可能です。その気になれば、かなり手に入れることができます。ご利用ください。

[志水廣の公式ホームページ]

選択する前に

画像1 画像1
4/5 今日のひとこと
人は、常に行動している。
行動するときに選択に迫られる。
その際、大事な基準がある。
1.それはあなたにとって幸せなことか
2.周りを幸せにすることか
3.あなたにとってできることなのか
4.協力してくれる人がいるのか
これらのうち4つあれば最高。3つあれば実現する。
2つならば難しい。

これらの4つのことについて心を洗濯してから考えてみることだ。
心がきれいでないと、楽しい・正しい選択ができない。
[志水廣の公式ホームページ]

素敵だな

画像1 画像1
4/4 今日のひとこと
青空を見て素敵だな。
道ばたのたんぽぽを見て素敵だな。
桜の花を見て素敵だな。
テントウムシを見て生きてるな。

みんなみんな生きてる。
みんな生きていることが素敵。
生命の息吹を感じる自分も素敵だな。
[志水廣の公式ホームページ]

人生の壁

画像1 画像1
4/3 今日のひとこと
人生にはときどき壁が登場する。
これまでの人生では、なぜだか分からないがやむを得ず壁が登場した。
では、その壁を乗り越えたか?
それが不思議なことに乗り越えたという感覚がない。
自然に消えていたというべきだろう。
一歩ずつ前進するしか選択肢がなかった。
気がつくと壁は無くなっていた。つまり、虚構だった。
だから、きつねに包まれたようである。
ひょっとすると、壁は虚構で、自分で作って自分で壊しているのかもしれない。

[志水廣の公式ホームページ]

変わりたい

画像1 画像1
4/2 今日のひとこと
人は、何かに飽きてきたとき変わりたいと思う。
また、今の現状で困ったことが生じたとき変わりたいと思う。
この変わりたいという気持ちが、出会いを求める行動に走らせる。
行動すれば、人に出会う、会に出会う、本に出会う・・・ことになる。
そして、思いがけない人生の展開へと導かれる。
わくわくどきどきの人生の始まりですよ。
[志水廣の公式ホームページ]

いい勉強になった

画像1 画像1
4/2 今日のひとこと
一人の人ができる仕事は限られている。
あれもこれもできるとは限らない。
できないこともある。
まあ、いいじゃないか。
精一杯やったんだからと許す。
いい勉強になったと思えば、マイナスのこともプラスに転換できる。
[志水廣の公式ホームページ]

たんす預金

画像1 画像1
4/1 今日のひとこと
子どもの力を引き出す。
教師の力を引き出す。
学校の力を引き出す。

みんなたんす預金を持っている。
問題はどの引き出しから引き出すかである。
そして、眠れる預金に利子をつけて増殖させることである。
それをやるのが上役の役目。

22年度のはじめに当たって、志水も教育コンサルタントとしてみなさんの預金を引き出し利子をつけていくように、頑張りますよと宣言しておく。

[志水廣の公式ホームページ]


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配布物