最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:96
総数:378581
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

【中体連】男子テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 原里中、冨岡中を撃破し、次は準決勝です。相手は、御殿場南中です。これに勝利すれば、県大会への切符が手に入ります。頑張れ、清南中。

【中体連】サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 時之栖兎島グラウンドにて、高根中と対戦しています。現在、前半 1-0でリードしています。

【中体連】女子ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ試合が開始されます。初戦の相手は、高根中です。がんばれ、清南中。

【中体連】陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い一日が終わりました。大変な日程と暑い中、よく頑張りました。3人6種目(男子共通3000m、男子2年1500m、女子共通800m、女子1500m、女子3年100m)、1チーム(女子4×100mリレー)が県大会を決めました。県大会は、7月15・16日にエコパスタジアムで行われます。また、区切りとして、1・2年生から3年生に感謝の気持ちを伝える色紙も送られ、3年生のにこやかな表情が印象的でした。

【中体連】陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子100m走、頑張りました。

【中体連】陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 競技が開始されました。男女100m走からです。

【中体連】陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2
 本来なら、昨日と本日の2日間での開催予定でしたが、昨日の天候不順により本日一日のみの開催となってしまいました。本日は、かなりの暑さの中での開催となった「静岡県中学校通信陸上競技大会 東部地区予選会」ですが、選手たちは暑さももろともせず、頑張っています。南中生は、競技に参加するだけではなく、大会運営の手伝いも頑張っています。

【バスケット部】練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、三島の錦田中学校との練習試合です。第二クォーター中盤で、リードしています。中体連に向けて、チームのディフェンス力とオフェンス力に、かなりの成長が見られています。中体連での活躍が楽しみです。

【野球部】練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の練習は、二塁から三塁を回って、ホームへすべり込むことを時間をかけて丁寧に繰り返していました。たった一人しか3年生が在籍していない南中野球部ですが、しっかりとリーダーシップをとりながら下級生をまとめています。3年生としての最後の中体連に向けて気合いが入っています。

【バスケット部】大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
44 対 46 惜敗 
延長戦、頑張りました。

【バスケット部】大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第4クォーター 終了

39 対 39 同点に追いつき
延長に入ります

【バレーボール部】大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対 吉原第一中
第一セット 8 対 25
第二セット 26 対 24
ファイナルセット 19 対 25

たいへん惜しい試合でしたが、チームとしてのレベルはかなり上昇しています。これからのさらなる成長と中体連での活躍が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030