最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:161
総数:378743
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

タクシー研修終了

画像1 画像1
タクシー研修を終えて、続々とタクシーがホテルに戻ってきています。
すべての班が無事に到着報告を終え、部屋に入って行きました。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1
学年レクのソフトバレーです。失敗しても優しくドンマイの声がかかります。

桃沢探索

画像1 画像1
桃沢探索は無事に終了しました。
今は学級の出し物練習中です。

2年生 山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
山中湖ではソフトバレーボール大会が始まりました。仲間の爽やかな応援のもと、楽しく活動しています。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1
ほうとうが完成しました。おいしくいただきます。

バイク2

画像1 画像1
バイク2 教頭先生にも登っていただきます!



iPhoneから送信

バイク

画像1 画像1
緊急車両が入れない場所があるので市原先生がバイクで登ってくれます!

2年生 山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
南瓜と一緒に煮込んでいます。10分程で美味しいほうとうの完成です。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ほうとうづくりです。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1
山梨名物ほうとうづくりです。粉から麺を作っています。

昼食

画像1 画像1
しばふ広場で美味しいお弁当

長縄

画像1 画像1
長縄大会 優勝は1年C組でした

THE_金閣寺

画像1 画像1
第一声はやはり「うわぁ!」でした。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂で休憩して下山中です。

タクシー研修です。銀閣寺その2

画像1 画像1
時間が早いせいか、あまり観光客がいません?時間をかけて、研修ができます。

長縄練習

画像1 画像1
1C 長縄練習開始

長縄練習

画像1 画像1
1B 長縄練習開始

長縄

画像1 画像1
1A 長縄練習開始

入所式

画像1 画像1
1年生は桃沢野外活動センターに着きました。
笹原所長さんにお話をいただきました。

タクシー研修 at 二条城

画像1 画像1
B組4班、二条城見学を終えました。
うぐいすばりの音も大勢の観光客にかき消されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030