最新更新日:2024/06/27
本日:count up195
昨日:145
総数:307776

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水溶液の性質について実験をしました。

3年生オレンジプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来の大人応援プロジェクトの岸川さんと佐藤さんに動画作成について、ワークショップをして頂きました。環境や防災のグループもしっかりと取り組んでいました。

3年生オレンジプロジェクト

画像1 画像1
3年生の防災絵本チームはてい水幼稚園に行き、先生方から紙芝居を作る時のポイントなどを教えてもらいました。やりたい内容の紙芝居を伝えると、「素敵な動物のキャラクターだね」と褒めてもらいました。

オレンジプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
防災グループと環境グループは松名瀬海岸に行きました。
防災グループは海岸の様子を写真に撮ったり砂浜の砂を採集したりしました。
環境グループは、海水浴場周辺のゴミ拾いをしました。

3年生オレンジプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午後の授業はオレンジプロジェクトです。たくさんのグループが校外活動に出かけています。学校で活動しているグループも、協力して活動しています。

三年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
木炭電池を作りました。どの班も上手くオルゴールが流れました。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イオン化傾向を調べる実験をしました。

3年生オレンジプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各グループ、真剣に取り組んでいます。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
章のまとめとして、身の回りの電解質を調べました。

3年生国語

画像1 画像1
3年生は論語を使ってクラスメイトへのアドバイスを考えていました。誰か先生の悩みにもアドバイスを下さい。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電解質の学習をしました。しっかり集中して実験に取り組めました。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩酸の電気分解を行いました。何が発生したでしょうか?

三年生理科

画像1 画像1
単元の終わりとして、学習した内容をプレゼンしています。

体育祭学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンド状況が悪いので、体育館で学年体育を行いました。
どのクラスも修学旅行を終え、よい雰囲気で取り組めています。

修学旅行の旅行記

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行の旅行記を作成しました。今まで使ったことのないPAGESを使いました。使い方もかなり慣れてきましたね!

修学旅行の事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行での学びをグループで発表中!

SDGs学習2

東部中校区内や松阪市内、三重県内でSDGsに取り組んでいる団体を調べて発表しました。
調べてみると、身近なところにもSDGsに取り組んでいる団体がたくさんあり、それぞれの団体が未来のためにできることに一生懸命取り組んでいることがわかりました。
これを機に、中学生の自分たちにも何ができるのか考えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行3日目の班別都内研修「東京学生エスコート」で回る見学地を決めました。班の中でお互いに行きたいところを聞き合い、目的地を決めたあと、どの電車に乗ったら良いか、目的地までいくらかかり、どれくらい時間がかかるのかなどについて調べました。

SDGs学習1

修学旅行では、small worlds Tokyo でSDGsについて学習します。
今日は、SDGsの概要をクイズを交えて学習し、17の目標について個人で調べたことを班の中で交流しました。さすが3年生、短い時間でしたがプレゼンも聞く姿勢も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて(学年集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はこれから修学旅行に向けて準備を整えていきます。
新幹線やバスの席、ホテルの部屋割り、グループ、見学場所などみんなで協力しなければ決まりません。
一人ひとりのちょっとした思いやりや心配りが楽しい修学旅行を創ります。
紹介された詩「楽しさってね」を心にとめて3年生みんなで素敵な修学旅行を創りあげましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 松阪地区総合体育大会(野球・卓球・テニス・バスケ・サッカー)
6/30 松阪地区総合体育大会(野球・卓球・テニス・バレー・サッカー)
7/1 PTA登校指導、3年生第2回実力テスト
7/3 職員会議、クラブ週休、45分
7/5 45分
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784