最新更新日:2024/07/01
本日:count up9
昨日:17
総数:170708
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
 6年生は、「明治村」に行き、社会の授業で勉強している明治の制度や文化について勉強しました。

 校外学習では、5つのミッションに挑みました。
  1.校長先生と写真をとるミッション
  2.明治探検隊で謎を解くミッション
  3.それぞれの場所について調べるミッション
  4.グループで仲良く昼食を食べるミッション
  5.建物ガイドを聞くミッション
 どのグループも、みんなで協力する姿が見られ、さすが6年生だと感じました。

 小学校最後の校外学習でしたが、6年間の集大成らしく、時間を守り、みんなで楽しく過ごすことができていました。

6年生 学習発表会練習

 6年生は、演技だけでなく、照明やスポットライト、音響など裏方の仕事も行います。自分の演技以外にも、仕事がたくさんあるので、みんな忙しく動き回っています。
 また、小道具から大道具まで各場面で何が必要か話し合って決め、段ボールや画用紙を使って工作したり、色を塗ったりして作っています。
 演技の練習では、みんなでアドバイスし合いながら、より良くなるように取り組んでいます。
 残り約2週間、一回一回の練習を大切にして、最後の学習発表会が最高のものになるよう、頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

6年生 授業参観

 6年生は、社会、国語、算数を行いました。

 社会では、幕末の出来事について勉強しました。普段よりも積極的に手が挙がり、グループでの話し合いでは様々な意見が飛び出し、とても盛り上がりました。
 国語では、「生活の中の言葉」について勉強しました。尊敬語、謙譲語、丁寧語などの敬語は、どのような場面で使われるのかを考え、それぞれの敬語の使い方を勉強しました。
 算数では、立体の体積の学習をしました。これまで、立方体や直方体の体積を勉強してきた子どもたちは、三角柱などの多角柱の体積を求める時も『表面積×高さ』で求められることに気付くことができました。

 ご参観くださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習発表会の練習

 学習発表会の練習が始まっています。先週、役を決めるために子ども達に希望をとり、オーディションをしました。

 今は各場面ごとに分かれて練習しています。セリフを自分たちで工夫し、言いやすくしたり、ネタを仕込んだりと子ども達のアイデアが盛り込まれています。
 また、動き方も子ども達が話し合いながら進めています。

 小学校生活最後の学習発表会に向けて、子ども達はやる気をもって積極的に取り組んでいます!お楽しみに!!
画像1
画像2
画像3

6年生 太陽と月の形

 6年生の理科では、太陽と月の形について勉強しています。
 子どもたちは、これまで太陽の表面の様子を観察したり、月の表面の様子について資料などで調べたりして勉強してきました。

 今回は、『月の満ち欠け』についての実験を行いました。
 実験ではボールに光を当て、光が当たっている部分を見て月がどちらから満ち、どちらから欠けていくのかを調べました。
 実験中は「この角度だと三日月になるよ!」「太陽の真反対に月があれば満月になるんだ。」と新しい発見あり、納得ありの終始楽しい雰囲気の中実験を行うことができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/15 全校集会
全校集会
2/16 志水っ子マラソン
音楽出前講座(5・6年)
2/17 CAP出前講座(4年)
2/18 志水っ子マラソン
どんぐり読書会(1・2年)
2/19 志水っ子マラソン
あいさつ運動
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519