最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:10
総数:170677
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

6年生  英語の勉強

今日はウーロン先生(2組担任の英語学習のときの名前)がやってきました。
(1組担任はイーロン先生、AETがアーロン先生)

まずは、挨拶から…
「私の名前は○○です。」を英語で言う練習です。
英語での交流に、みんなにっこり握手して、上手に言えました。

次は、「私は○○を持っています」ゲームです。
いろいろな持ち物(鞄やペン,傘など)の絵がかかれた
カードを5〜6枚ずつ配りました。
ウーロン先生の質問された物がかかれたカードを持っていたら
元気よく「イエス!!」
と言って、ポイントゲット
同じグループで二人持っていたときはジャンケン

子どもたちは皆カードゲームを楽しみました。

すごく盛り上がった授業でした。

画像1
画像2
画像3

6年生 歯科検診 参観日

画像1
画像2
今日は、歯科検診に参観日と大忙しの子どもたちでした。

五時間目の参観授業は教室の後ろを気にしながら照れ笑い☆

いつもより背すじが伸びていましたよ!!?




6年生 離任式の後に・・・

 去年1年間お世話になった磯村先生にお礼をしようと

 離任式のあとに、6年生会議が開かれました。

 6年生一人ひとりが感謝の気持ちを、それぞれ手紙に記しました。

 1年間の思いを込めて、一生懸命に書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 磯村先生をとお別れの会

 11日(金)の離任式の後に、

 去年、1年間お世話になった磯村先生に

 感謝の気持ちをこめて

 一人一人、お礼の手紙を渡しました。
画像1
画像2
画像3

6年 算数、授業風景

画像1画像2
6年生にもなると、だんだんと授業内容もレベルアップしてきます!

今、算数では立体について考える授業を行っています。
木の箱やおかしの箱など、いろんな形の箱が登場し、
それぞれの箱がどんな展開図になっているのか考えました。

6年生 身体測定

画像1
画像2
10日に身体測定を行いました☆

お互いの身長を教え合って大盛り上がりしていました。

まだまだ成長期!どんどん大きくなってくださいね!!

また、養護の先生から朝ごはんの重要性についてのお話を聞き、
ふむふむと うなずいていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行
3/19 卒業証書授与式・門出式  学年休業(1〜4年生)
行事予定
3/16 全校集会
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519