最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:9
総数:170682
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

5年生 作品展・家族学級

 5年生は家族学級で、電池や電球を針金で繋ぎ『イライラ棒』を作りました。

 保護者の方と協力し、電球が光るように導線を繋いだり、箱に取り付けたりしました。「これであってる?」「もっと難しくしよう!」と楽しそうに話し合いながら作品を完成させました。
 作り終えた子から、実際に『イライラ棒』で遊びました。スタートからゴールまで行くのは思った以上に難しかったようで、驚いた声や笑い声がたくさん聞こえました。
画像1
画像2
画像3

5年生 校外学習

 11月9日、5年生は校外学習で、トヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館、トヨタ産業技術記念館へ行きました。3つの場所で自動車工業についてしっかり学んでくることができました。

 組み立て工場では、社会の時間に学習した自動車ができる工程を実際に見ることができました。自動車が想像以上に早く組み立てられていることに、子どもたちは、驚いていました。また、ひもスイッチやアンドンが使われているところも、見ることができました。

 トヨタ会館やトヨタ産業技術記念館では、自動車作りの歴史を学んだり、クイズ形式で車に関する知識を得たりすることができました。

 子どもたちは実際に見たり、体験したりする中で、たくさんのことを学ぶことができ、実りの多い校外学習となりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工

 5年生は、図工の授業で、作品展で展示する絵を描いています。

 野外学習で撮った思い出の写真を見ながら、丁寧に絵を描きました。

 絵の具を使って色を塗る時には、絵の具の量や水の量を調節したり、ティッシュを使って塗ったりと、それぞれに工夫をしながら、色を重ねていきました。

 素敵な絵が完成するといいですね!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/27 学年末休業

学校(全学年)

学校評価

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519