最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:18
総数:170634
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

5年生 魚大好き!命の講座

 北部市場の方々に来ていただき、「魚大好き!命の講座」の出前授業を行いました。

 はじめに、生きているタイやブリをさばく様子を見学しました。鮮度を保つために魚をしめたり、大きな出刃包丁でさばいたりする様子を子どもたちは興味津々で見ていました。

 次に、イワシをさばいたり、エビの殻をむいたりする体験をしました。はじめての体験でしたが、講師の方にコツを教えてもらうと器用にイワシの骨を抜いたり、エビの頭をとったりしていました。

 最後に、みんなで一から作ったイワシのつみれ汁と煮つけ、講師の方がさばいて下さった新鮮な刺身を美味しくいただきました。今回の講座で、命をいただいていることを体験した子どもたちは「いただきます」と、感謝の気持ちをもって食べていました。

 魚のさばき方だけでなく食べ物に対する感謝の気持ちをもつことの大切さを学ぶことができました。講師の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 チャレラン大会

 5年生は、1組が『豆つまみ皿うつし』、2組が『ぞうきんがけ競争』を担当しました。

 『豆つまみ皿うつし』では、箸で豆がうまくつかめず、みんなが真剣に取り組んでいました。教室は少し緊迫した雰囲気でしたが、新記録目指して楽しく取り組んでいました。

 『ぞうきんがけ競争』では、良いタイムを出そうと裸足で走ったり、新記録がでると歓声が湧いたりして、とても盛り上がりました。
 ゴールをした後は「疲れた〜」と、へとへとになっていましたが、どの子も笑顔で参加していました。

 それぞれいろいろな係がありましたが、自分の仕事だけではなく積極的に他の仕事の手伝いをするなど、みんな一生懸命取り組んでくれました。

 競技に参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

5年生 体育

 5年生は、体育の時間に跳び箱をしています。

 はじめは、うさぎ跳びをしたり、マットの上で前転をしたり、平均台に両手をついて跳び越す練習をしたりして、跳び箱をする前の準備運動をしました。久しぶりの体育の授業ということもあり、息を切らしている子もいました。
 跳び箱を使った練習では、色んな高さの跳び箱に挑戦して、自分に合った高さを確認しました。子どもたちは「6段で跳べるようになった」と、自分に合った高さを見つけることができました。

 授業の後半には、発表会をする予定です。いろんな技を、美しく演技できるように練習していきましょう。

画像1
画像2
画像3

5年生 いろはに邦楽

 5年生は「いろはに邦楽」を行い、日本の伝統的な音楽について勉強したり、楽器の演奏体験をしたりしました。

 はじめに講師の方に「春の海」を演奏していただきました。子どもたちは「お正月によく聞く曲だ!」と、筝と尺八のきれいな音色に耳を傾けていました。
 その後、日本の伝統的な楽器が何からできているかをクイズ形式で教えていただき、楽しく学習できました。

 講義の後は、楽しみにしていた「筝」「尺八」「三味線」の演奏体験を行いました。音を出したり、きれいな音色で弾いたりすることは難しかったようですが、講師の方に丁寧に教えていただき、演奏する楽しさを感じることができました。

 子どもたちにとって、とても貴重な経験になりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ものづくり出前講座

 5年生は、仕事の面白さや素晴らしさを体感するため、ものづくり出前講座を行い、「左官」と「表装」の体験をしました。
 「左官」は、かべぬり体験と鏝絵づくり、「表装」は、ミニ掛け軸づくりをしました。

 かべぬり体験では、「難しい。土がうまく広がらない。」となかなかうまくできませんでした。それでも、鏝絵では土に上手に絵の具で色を付け、きれいな作品に仕上げました。

 表装では、講師の方に掛け軸の作り方を見せていただき、その後実際に掛け軸づくりをしました。金粉・銀粉を混ぜて、色紙に散らす作業では、「金や銀がすごくきれい」と喜んでいました。

 子どもたちは「難しかったけど、楽しかった。」と、ものづくりに興味をもつことができました。
 普段なかなか体験できない、貴重な経験ができましたね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519