最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:9
総数:170682
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

5年生 ゆでる料理

 5年生では、家庭科で「ゆでるサラダ」「ゆで卵」作りを行いました。

 ゆでサラダの材料は、にんじん、キャベツ、ブロッコリーです。
 サラダのドレッシングもオリーブオイル、お酢、こしょう、塩を使って自分たちで作りました。

 材料すべてを茹で、食べやすい大きさに切りました。
 子どもたちは、一生懸命自分の担当の仕事をしていました。
 また、盛りつける時が一番楽しそうで、オリジナルのキャラクターを作っている子もいました。

 後片付けの時は、「ぼくが食器を洗うから、流してね。」「じゃあ私は台ふきをするね。」など協力する姿がみられ、さすが5年生だと思いました。

 最後は、給食と一緒においしく頂きました。
画像1
画像2
画像3

5年生 水泳開始!

画像1
画像2
画像3
 5年生も水泳が始まりました。

 初日のこの日は天候が曇りだったため、プールの水も冷たく感じるんじゃないかな?と心配していました。
 しかし、この日をとても楽しみにしていた5年生は、元気いっぱいでした。

 ウォーミングアップが終わったあとは、泳力テストを行いました。どの子どもたちも一生懸命泳ぎ、中には初めて25メートル泳げた子どももいました。

 最後の自由時間では、太陽が出てきて、「あったかーい」と空に両手を広げていました。

5年生 新聞作り

総合的な学習の時間に、野外学習のまとめを行いました。

みんなが過ごした2日間を振り返り、それぞれの思い出を新聞にまとめました。

「楽しかったな〜」「また行きたい」と楽しそうに話しながら作っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/5 卒業生を送る会
代表委員会
3/6 読み聞かせ
児童会役員選挙リハーサル
3/7 通学団会議
3/8 あいさつ運動
学年集金
中学校体験入学(6年)
3/11 児童会役員選挙
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519