最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:19
総数:170662
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

4年生 理科『電気のはたらき』

 4年生の理科『電気のはたらき』の授業では、回路をつくるキットを使って学習をしています。直列つなぎや並列つなぎ、乾電池の数を変えることによって、キットの動きにどのような違いがでるかをグループで協力しながら調べています。
画像1
画像2

4年生校外学習

 6月12日(水)、4年生は犬山浄水場へ校外学習に行きました。普段使っている水がきれいになって自分たちのもとへ届くまでの仕組みについて、実際に見て学ぶことができました。見学後はひばりが丘公園で昼食をとりました。天気もよく、思いっきり体を動かしました。
画像1
画像2
画像3

運動会【4年生】

 4年生の学年競技は台風の目でした。3・4年生合同で取り組み、1つ上の学年として3年生への声掛けなどもがんばりました。徒競走では、最後まで諦めずに走りぬく姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育

現在、4年生の体育では、運動会や体力テストに向けての準備や練習をしています。この日は立ち幅跳びの練習をしました。どうすれば遠くまで跳べるのか、膝や腕はどう使うとよいのか、ということを考えながら何度も挑戦しました。
画像1
画像2

身体測定と保健指導【4年】

 今年度初めての身体測定を行いました。その後、歯について保健指導を行いました。
 歯についての保健指導では、食べ残しの中にいる菌の様子を動画で見た後、子どもたちは「もっとしっかり歯みがきしなきゃ」と普段の様子を振り返っていました。また、フロスを使って歯間に残る汚れを取る実習も行いました。
 今年度は全校で歯の健康に対する意識を高めたいと思っています。ご家庭でも、朝と夜の歯みがきができるよう、声をかけていただければと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519