最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:19
総数:170663
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

4年生 CAP講習会

 講師の方々に来ていただき、”けんり”について教えていただきました。友達から嫌なことをされたとき、知らない人から話しかけられたとき、知り合いから嫌なさわり方をされたときにどのような対処をすればよいのかを、劇を見たり、参加したりしながら学びました。

 講義が始まると、どの子も積極的に手を挙げ発言し、真剣な表情で劇を見ました。劇に参加した児童は、困っている児童を助けるために、アドリブで対応しました。

 “けんり”とは、人が「安心」して、「自信」をもって「自由」に生きるために必要なものであり、だれにでも平等に与えられるものであるということを学びました。今回学んだことを、今後の生活で生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/5 卒業生を送る会
代表委員会
3/6 読み聞かせ
児童会役員選挙リハーサル
3/7 通学団会議
3/8 あいさつ運動
学年集金
中学校体験入学(6年)
3/11 児童会役員選挙
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519