最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:9
総数:170682
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

3年生 授業参観

 3年生は、授業参観で、算数の授業を行いました。

 今日から新しく、わり算の勉強が始まりました。いちごやクッキーを同じ数ずつ分ける計算の仕方を考え、「全部の数÷人数=1人分の数」という言葉の式を覚えました。

 保護者の方々が見守る中、子どもたちは少し緊張している様子でしたが、一生懸命に考え、手を挙げて、発表することができました。

 参観してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 澤井先生とのお別れ会

 離任式の後、3年生は、澤井先生とのお別れ会をしました。

 3年生のみんなは、1年生の時も2年生の時も澤井先生にお世話になりました。テレビに映されたたくさんの思い出の写真を見て、澤井先生と子どもたちは嬉しそうに笑っていました。

 また、2年生の時にみんなで歌って踊った「みんながみんな英雄」を澤井先生と一緒に歌い、手紙を渡しました。

 最後は、澤井先生から、みんなへ最後のお話をしていただきました。心のこもった温かく優しいメッセージを聞いて、笑顔でうなずく子や涙を流す子がいました。

 みんなの大好きな澤井先生とお別れするのは、とっても寂しいですが、教えていただいことを忘れず頑張っていきましょうね!

画像1
画像2
画像3

3年生 体育

 3年生は、体育の授業で、体つくりの運動をしています。

 「回れ右」や「腰を下ろして休め」などの集団行動の練習では、先生の掛け声に合わせて素早く行動することができました。

 また、体育館いっぱいに体を大きく使って走ったり、床に寝そべって風を感じたりしました。子どもたちは「疲れたけど風が気持ちいいね」と楽しそうでした。
 
 これからも、体をいっぱい動かして体育を楽しんでいきましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 遠足の下見

 3年生は春の遠足で、健康について体験しながら学べる施設へ行きます。
 
 近くの広場には、遊具がたくさんあり、とても楽しめる場所です。さて、ここはどこでしょう。

 お楽しみに!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/2 通学団引き継ぎ指導
3/3 奉仕活動(6年)
3/6 全校集会
児童会役員選挙
3/7 通学団リーダー指導
3/8 読み聞かせ
バラエティー給食(6年)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519