最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:9
総数:170682
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

3年生 味食研 工場見学

 3年生は、社会科の授業で工場について学習しています。そこで、味食研へ行き、工場がどのような仕組みをしているのか見学させてもらいました。

 味食研は、ラーメンやうどんのスープを製造する工場で、スープの調合から配送までの作業工程を見学することができました。
 子供たちは、大きな機械や原料を溜めておくタンク、スープの袋詰め作業など、初めて見る工場での様子にとても興味を持ちました。積極的に質問したりメモをたくさんとったりすることができました。
 最後に、工場で製造した焼き塩やめんつゆをお土産に頂きました。子供たちは「この塩もここで作られたんだ!」「食べるのが楽しみ!」と、とても嬉しそうにしていました。

 味食研の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 マット運動

 3年生は、体育の授業でマット運動をしています。

 最初は川跳びや、カエル跳び、くも歩きなどマットに慣れることから始め、前転や後転、側転や開脚前転など、少し難しい技にも挑戦しました。
 マット運動は『綺麗に大きく見せることが大切』と教えてもらい、学んだことを意識しながら練習しました。

 前転や後転では、マットになかなか上手く着地できなかったり、お尻が持ち上がらなかったりと悪戦苦闘しているようでしたが、上手な子を観察したりその子に聞いたりするなど自分で工夫して練習することが出来ました。
画像1
画像2
画像3

3年生 SEIYU見学

 3年生は社会科の学習で、スーパーマーケットのことを調べにSEIYUへ見学に行きました。

 はじめに、班ごとに分かれて店内を見て回り、商品を見たり従業員の方やお客さんに質問したりしました。子どもたちは、「どうしてSEIYUに買い物にきたのですか?」「工夫していることはありますか?」など、積極的に質問をしていました。また、バックヤードも見学させて頂き、お惣菜を作るところを見たり大きな冷凍庫に入ったりと、普段見ることのできない仕事場を見学することができました。

 お忙しい中、ご協力して頂いたSEIYUの皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/11 バイキング給食(6年)
3/12 卒業式予行
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519